【フォト日記】トレーニングゲーム&レディース仙台戦

2014/8/3
photo
昨日のセレッソ大阪戦では見事な勝利を収めたトップチーム。スタジアムには3万人を超えるサポーターの大声援が鳴り響いており、非常にいい雰囲気の中で試合を戦うことができました。チームとサポーターが一丸となってつかみ取った勝利です。昨日はたくさんのご声援ありがとうございました。

photo
今日8月3日(日)、メンバーは2グループに分かれ、それぞれ10時半からリカバリーメニュー、トレーニングゲームを行いました。リカバリーに入ったメンバーは軽めのメニューで汗を流し、疲労の回復に専念します。

photo
明海大学を相手に行われたトレーニングゲームは、とても暑い中でのゲームとなりました。カウンターへの対応やディフェンスの距離感といった課題が見つかりましたが、サイドのスペースを積極的に使って攻撃を展開するなど収穫もありました。リーグ戦出場のチャンスを狙い、選手たちは精力的にプレーしていました。

photo
先月加入した指宿選手も後半からゲームに出場しました。コーナーキックなどで高いボールに飛び込んでいくシーンでは、見学に訪れたサポーターの方々からどよめきが起こっていました。他にも足元の技術の高さなど、随所で存在感を見せてくれました。一日も早くリーグ戦のピッチに立つため、コンディションを上げてきています。

photo
16時半からは、新発田市五十公野公園陸上競技場でなでしこリーグ第16節ベガルタ仙台レディース戦が行われました。昨日の試合で千葉が引き分けたため、新潟は今日の試合に勝てばエキサイティングシリーズ上位リーグ進出が決定します。重要な試合ですが、気負いすぎることなく目の前の一戦に集中して試合に臨みます。

photo
序盤はなかなかボールをつなぐことができなかった新潟ですが、試合が進むにつれて徐々にリズムをつかみ始めます。何度もゴール前に迫り、積極的にゴールを狙います。スコアが動いたのは前半35分でした。ゴール前のスペースに走りこんだ阪口選手が高橋選手からパスを受けてシュート。これがゴールネットに突き刺さり、新潟が先制します。

photo
後半は仙台に押し込まれる苦しい時間が続きますが、中盤でしっかりプレスを掛け、相手に自由にプレーさせません。終盤にゴール前まで迫られるシーンもありましたが、守備陣が最後まで集中力を切らさず、ゴールを許しません。試合はこのまま1-0で新潟が勝利。苦しんだ末に勝ち点3を獲得し、見事上位リーグ進出を決めました!

photo
上位リーグ進出は決まりましたが、チームは一つでも上の順位を目指して残り2試合全力で戦います。リーグ優勝を目指し、共に戦いましょう!


ユニフォームパートナー