【フォト日記】トレーニングゲーム

2014/8/10
photo
昨日はアウェイでヴィッセル神戸と戦ったトップチーム。試合は立ち上がりからピンチを迎える苦しい展開となりました。後半は新潟が攻める場面も多くなりましたが、終了間際にコーナーキックから失点し0-1で敗れるという悔しい試合でした。昨日は遠方の試合にも関わらず、多くのサポーターの方々が神戸まで駆けつけてくれました。熱いご声援ありがとうございました。

photo
神戸戦翌日となった今日8月10日(日)、トップチームはリカバリー、トレーニングゲームのメンバーに分かれました。試合に先発出場したメンバーは12時からリカバリーメニューとなり、疲労の回復に努めます。来週末からはリーグ戦と天皇杯のホーム3連戦が待っています。気持ちを切り替え、次の試合に向けて準備を進めていかなければなりません。

photo
15時からは新潟成年国体とのトレーニングゲームが行われました。出場機会が少ない選手たちにとっては貴重なアピールの場となります。

photo
累積警告や対戦相手、コンディションなどにより、選手の起用法が変わることも考えられます。試合で安定したパフォーマンスを発揮するためには、チーム全体が高いベースを保っていなければなりません。選手たちは緊張感を持ってゲームに臨んでいました。

photo
今日は試合後半から出場した渡辺選手。常に大きな声で味方にコーチングし、連携を強化することでピンチを未然に防いでいたのが印象的でした。トップチームに昇格して今年で4年目、公式戦出場への思いも強くなっていることでしょう。チャンスをつかむため、自分のストロングポイントをアピールします。

photo
昨日左サイドバックで途中出場した大野選手もトレーニングゲームに出場していました。神戸戦では正確なクロスでチャンスを作り、守備でも相手FWに粘り強く対応するなど、攻守にわたって奮闘していました。「センターバックとサイドバックでは動き方が違うので、しっかり考えながらやりたい」、「どのポジションでも自分の持っているものを出す」と語る大野選手。今日のゲームではセンターバックと左サイドバックの両方でプレーし、リーグ戦に向けて感触を確かめていました。

photo
明日11日(月)はオフとなっています。心身をリフレッシュし、明後日からまたトレーニングを積んでいきます。


ユニフォームパートナー