【フォト日記】ホームで勝ちきる
2014/8/13

本日8月13日(水)、トップチームは9時半からトレーニングを行いました。今日はお盆ということもあり、多くのサポーターの方々が見学に訪れていました。いつも温かいご声援を送っていただき、本当にありがとうございます。

今日の練習では、相手のディフェンスラインの背後を狙うトレーニングが行われていました。裏のスペースをうまく突くことができれば、決定的なチャンスにつながります。飛び出しやパスのタイミングについて確認し、出し手と受け手でイメージを共有していきます。

ゲーム形式のトレーニングでは、クロスにFWがヘディングで合わせたり、サイドから駆け上がってシュートを狙ったりとサイドから崩してチャンスを生み出すシーンが何回も見られました。近年のサッカーでは中央を警戒してスペースを消してくるチームも多く、サイドの重要性は高まっています。サイドの攻防で勝つことができれば、試合の主導権を引き寄せることができるはずです。

次節の対戦相手である大宮アルディージャはリーグ17位となっており、苦しい戦いを続けています。リーグ再開後思うように勝ち点を積み重ねることができていない新潟にとって、今回は落とせない一戦になります。

新潟と大宮のJ1での対戦成績は、6勝9分4敗と引き分けが多くなっています。前回のアウェイでの対戦も2-2の引き分け。こうした相手にしっかりと勝ちきることができれば、順位もチームのレベルも上がっていくはずです。

次はホームでの試合。サポーターの皆様もゴールを待ち望んでいることでしょう。「ゴール前ではシュートを意識する」、「シュートを打つということが大事」と語る田中亜土夢選手。シュートへの積極性を持ち、ゴールを狙っていきます。

明日は非公開でのトレーニングとなります。試合に向け、チーム一丸となって準備を進めていきます。