【フォト日記】若い力に刺激を受けて

2014/8/24
photo
昨日の徳島ヴォルティス戦はたくさんのご来場ありがとうございました。ホーム3連戦最後の試合を白星で飾りたいところでしたが、1-2で敗れました。この結果を真摯に受け止め、一つでも上の順位を目指してトレーニングを積んでいきます。

photo
徳島戦翌日となった今日8月24日(日)、トップチームは11時からリカバリーとトレーニングゲームを行いました。苦しい状況の中でも、常に前を向いて進んでいかなければなりません。

photo
昨日45分以上出場したメンバーはリカバリーメニューとなりました。今しなければならないことは、しっかりと連戦の疲労を取り除き、次戦に向けてコンディションを作っていくこと。リカバリーの段階から次の勝負は始まっています。

photo
その他の選手たちは金沢星稜大学とのトレーニングゲームとなりました。次戦はレオ・シルバ選手と大井選手が出場停止となるため、これまで出番が少なかった選手に出場機会が巡ってくる可能性もありそうです。選手たちはいつも以上に高い意識を持ってゲームに臨んでいました。

photo
U-18の選手たちも今日のゲームに出場していました。彼らにとっては、トップの選手とプレーできる貴重な機会です。積極的に攻撃に絡んでゴールを決めたり、サイドから味方のゴールをアシストしたりと、物怖じすることなくピッチで躍動していました。一つでも多くのものをつかみ取ろうと、懸命にプレーしているのが伝わってきました。

photo
トップの選手たちも彼らのプレーに刺激を受けていたことでしょう。最近はU-18 の選手がトップの練習に参加する機会も多いですが、お互いに高め合っていくことでチーム力も底上げされていくはずです。

photo
明日25日(月)はオフとなっています。ここで一度流れをリセットし、また明後日からのトレーニングに備えます。


ユニフォームパートナー