【フォト日記】個人で負けない

2014/9/4
photo
明確なテーマを掲げて日々トレーニングを重ねているトップチーム。試合まで間隔が空いているので、ここでしっかりと地力を上げるためのトレーニングに取り組んでいきます。

photo
今日のテーマは1vs1の攻防。ゲームを優位に進めていくためには、まず個人で負けないことが大切。ゴール前での1vs1のトレーニングでは、「最後まで両方あきらめない!」と柳下監督が発破をかけていました。

photo
指宿選手とソン・ジュフン選手の対決は迫力十分。FWとDFの勝負ということもあり、お互いの意地がぶつかり合います。大柄な二人ですがフィジカルだけではなく足元の技術も高いので、非常に見応えのあるマッチアップでした。

photo
シュートへの意識については継続して取り組んでいます。練習中、柳下監督は「相手をかわさなくてもコースが空いたら打てばいい」と指示を送っていました。目的は相手をかわすことではなく、ゴールを奪うこと。その前提をしっかりと認識し、選手たちは積極的にシュートを狙っていました。

photo
最後のメニューはゲーム形式で行われた9vs9ですが、ここでも1vs1の攻防が大切になることは変わりません。チームでも個人でも勝負にこだわっていきます。

photo
「自分は裕紀くんとか翔くんみたいにセンスがあるタイプではない」と語る小泉選手。器用なタイプではないからこそ、1vs1のシーンでも気持ちの部分を大切にします。攻撃の場面では思い切りよくタテに仕掛け、守備ではどんどんボールを奪いにいく。今日のトレーニングでも持ち味である攻守にアグレッシブな姿勢を見せていました。

photo
大切なのは今日学んだことを次に生かしていくこと。しっかりと自分の中で内容を整理し、明日からもトレーニングに取り組んでいきます。


ユニフォームパートナー