【フォト日記】雨の中でも&首位との対決へ&クラブポスター貼り替え

2014/9/5
photo
今日9月5日(金)は昨日までの晴天とは打って変わり、トップチームは雨が降る中でのトレーニングとなりました。

photo
相手に体を寄せられてもバランスを崩さずにプレーするためには、体幹の力が大切です。今日はウォーミングアップの中に、体幹を鍛えるメニューが組み込まれていました。体勢を維持したまま片足で体のバランスを支えるのは、こちらが見ている以上にきつい状態です。苦しそうな表情を見せる選手もいましたが、トゥッコフィジカルコーチが「耐えて!」と追い込んでいました。

photo
ゲーム形式の10vs10では、これまでとは違った試みを行うなど新鮮味のあるトレーニングとなりました。ただし変化を加えた中でも、選手同士の距離感が大切なことに変わりはありません。柳下監督も距離感について頻繁に指示を送っていました。これまでやってきた部分は大切にしながらも、新たなエッセンスを加えていくことで選択肢の幅を広げていきます。

photo
トップチームは来週まで公式戦がありませんが、レディースチームは明日6日(土)、アウェイで岡山湯郷Belleとの一戦を控えています。勝利を目指し、今週もチーム一丸となってトレーニングを積んできました。

photo
紅白戦ではすばらしいヘディングシュートを決めていたFW大石選手。シュート練習でも鋭いシュートで何度もゴールネットを揺らしており、調子の良さがうかがえました。またチーム全体としてもピッチを広く使って攻撃を仕掛けるシーンが数多く見られ、躍動感が伝わってきました。

photo
首位との対戦ということで厳しい試合が予想されますが、今回は上位との差を縮める絶好のチャンスです。勝ち点3を目指し、チームは最後まで走り抜きます。明日は熱いご声援をよろしくお願いします!

photo
9月3日の夜、80名を超えるサポーター有志の方々にお集まりいただき、新潟駅の連絡通路に貼られているクラブポスターの貼り替え作業を行いました。ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。

photo
まずはサポーターの代表の方から「この活動は新潟市をはじめ、JR東日本や私たち市民が共同して行っているものです。新しいポスターを貼ることで気持ちを切りかえて、みんなでチームを応援するきっかけになればと思います」とごあいさつをいただきました。
また、クラブの田村社長からは「またこうして皆さんと活動できるのはとてもうれしいこと。こうした街やクラブをもりあげる活動のことは選手たちにも伝えたいし、チームのこれからの巻き返しに皆さんの応援をよろしくお願いします」との言葉をもらいました。

photo
photo
参加者の皆様で約100枚のポスターが貼り替えられ、またそこにはチームを激励する言葉や、スタジアムでのアルビの応援を呼びかけるメッセージを書いていただきました。「(頂点まで)おれたちなら行ける!」や「スタジアムは楽しいよ!」といった心強いメッセージがならび、みんなの力でチームを盛り上げたい気持ちが伝わってきます。

photo
今週末のリーグ戦はありませんが、9月13日の仙台戦に向けてチームも準備に余念がありません。ホームゲームで勝利をつかむため、私たちもチームと一丸となり戦い続けましょう!


ユニフォームパートナー