【フォト日記】戦い続ける
2014/9/24

昨日の浦和戦は前半から積極的にプレスを掛けるなどアグレッシブに戦いましたが、0-2で敗れました。この結果はしっかりと受け止めなければなりませんが、首位相手に多くの決定的チャンスを作り出せたことも事実です。自分たちが積み上げてきたものを見失うことなく、残り9試合のリーグ戦を戦っていきます。

「反省点が多かった」と前置きしながらも、「内容自体は悪くはない」、「(名古屋戦では)今までやってきたことをやるだけ」と語ったのはFWの指宿選手。次の試合に向けてすでに気持ちは切り替わっています。今日は試合に先発出場したメンバーとともにリカバリーメニューとなり、体力の回復に努めていました。

その他のメンバーはトレーニングメニューを行いました。トレーニングはフィジカルメニューから始まり、選手たちはアジリティやパワーを高めていました。

5vs5のトレーニングでは、「止まらずに動くこと」と「背後を狙うこと」が強調され、選手たちには狙いを持ってプレーすることが求められていました。狙い通りの攻撃の形が作れたシーンでは、柳下監督が選手たちに「OK!」、「グッド!」と声を掛けていました。

最後に行われたシュート練習では田中達也選手を中心に「ナイスキーパー!」、「ナイスシュート!」と選手同士で声を掛け合っており、苦しい時こそ声を出してチームを盛り上げようとする姿勢が伝わってきました。

明日は非公開でのトレーニングとなります。短いスパンでの試合が続きますが、名古屋戦に向けて戦う準備を整えていきます。

また今日はトップチームがトレーニングを終えた午後、期限付き移籍加入内定が発表されたティファニー・マッカーティー選手がクラブハウスに姿を見せ、今後の意気込みを語ってくれました。「ゴールのチャンスをたくさん作り、献身的にプレーしていきたい」、「優勝を狙っていきたい」とティファニー選手。昨日は一年ぶりに新潟のメンバーと顔を合わせ、共にプレーできることを喜び合っていたようです。心強い仲間を加え、レディースチームも高い目標に向かって戦っていきます!