【フォト日記】目的意識

2014/11/5
photo
2日間のオフを挟み、トレーニングを再開したトップチーム。鈴木選手は「実家に帰ってゆっくり休んだ」と話していましたが、他の選手たちもそれぞれオフで体力を回復させていたようです。

photo
今日は二部練習となり、午前はフィジカルトレーニングがメインで行われました。選手たちが「午前はきつかった」と話していたように、強度の高いメニューでフィジカルに負荷をかけていました。

photo
選手たちは苦しそうな表情を浮かべながらも、全力でメニューをこなしていきます。時間は短かったもののほぼ休みなく動いていたため、午前練習が終わる頃にはかなり体力を消耗した様子でした。

photo
先日全体練習に合流したばかりの成岡選手も、懸命にトレーニングに取り組んでいます。「トレーニングではフィジカルを上げていけるようにいつも以上に意識して自分を追い込んでいく」と語っていた成岡選手。もちろんケガには十分注意しながら、試合を戦うコンディションを作っていきます。

photo
成岡選手は離脱期間について、「動けないことがストレスだった」と話していました。今はサッカーができる喜びを感じながら、プレーの感覚を取り戻していきます。午後のトレーニングではゴール前での8vs8が行われましたが、ここでは裏への抜け出しから鋭いシュートを放つなど要所で怖さを感じさせるプレーを見せてくれました。最後の3試合を見据え、日々のトレーニングを大切にしていきます。

photo
他の選手たちもそれぞれ目的意識を持ちながら、トレーニングに取り組んでいます。「どうすればゴールが奪えるのか。ゴール前での動きを意識していく」と話すのは鈴木選手。鹿島戦では先制点のシーン以外にも何度かチャンスはありました。満足することなく、自らのプレーの質を高めていくことが大切です。

photo
明日は9時からのトレーニングとなります。約3週間の中断期間を有効に使い、残り3試合を戦うための準備を行っていきます。


ユニフォームパートナー