【フォト日記】寒さに負けず

2014/11/7
photo
今日は9時半からトレーニングを行ったトップチーム。午前の聖籠の空は雲に覆われており、冷たい風が吹いていました。田中達也選手は新潟の寒さについて「慣れはしないですね」と苦笑いを浮かべながら話していましたが、各自防寒対策をしっかりしてトレーニングに取り組んでいきます。

photo
これまで温暖なスペインでのプレー経験が長かった指宿選手。寒さは得意ではないそうですが、「寒くても体をしっかり温めれば大丈夫」と前向きに取り組む姿勢を見せてくれました。気温が低い日はいつも以上に念入りにアップを行うことで、ケガを未然に防いでいくことが大切です。

photo
ウォーミングアップで体を温めた選手たちは、ゴール前での8vs8のトレーニングへ。得点を奪うために、積極的にゴールを狙っていきます。

photo
今日の練習後、柳下監督は「シュートの意識を持つ人が増えてきた」と話していました。シュートへの意識はこれまで継続して取り組んできたものですが、トレーニングの手応えを感じている様子でした。前線の選手だけでなく、DFの選手も積極的にゴールを狙っており、トレーニング終盤にはDF松原健選手が思い切りの良いミドルシュートでゴールネットを揺らしていました。

photo
結果的にミスになってしまったとしても、効果的なトライには「大丈夫、大丈夫」と声を掛けていた柳下監督。この場面では、どういったプレーが有効なのか。シーズン終盤でも自分たちのサッカーより高めていくため、選手たちは常に考えながら試行錯誤を続けていきます。

photo
気温が低い中でも、いつも通り集中してトレーニングに取り組んでいた選手たち。ピッチを離れても体調管理には十分注意し、常にベストの状態でトレーニングに取り組んでいきます。


ユニフォームパートナー