【フォト日記】緩めずに

2014/11/8
photo
中断期間も気持ちを緩めることなく、日々トレーニングを重ねているトップチーム。今日は6vs4のトレーニングが中心に行われ、選手たちは攻守の連係を高めていました。

photo
わずかなインターバルの間にも、DFの選手たちが活発にコミュニケーションを交わしていました。気になった点についてはその都度お互いで確認し合うことで、共通理解を深めていきます。

photo
明日は新潟医療福祉大学とのトレーニングゲームが行われます。今週のトレーニングの成果を確かめる上で、明日のゲームは大切な実戦の場となります。

photo
大井選手は明日のゲームに向け、「誰が出てもやることは変わらない。しっかりとコミュニケーションを取っていいゲームにしていきたい」話してくれました。次節は舞行龍選手が出場停止となるため、明日のゲームでは最終ラインの連携が一つの重要なポイントになってくるでしょう。「ズルズルと引かずに、ラインを高く守って前からプレスを掛けられるようにしていきたい」と大井選手。ディフェンスリーダーとして、最終ラインを引き締めていきます。

photo
FW岡本選手は「考えすぎてしまうとプレーに遅れが出てしまう。明日は思い切ってやりたい」と話していました。常に頭を働かせながらも、チャンスの場面では迷いなくシュートを狙っていきます。今週のトレーニングではシュートへの意識を高めてきました。スタメン奪取へ、明日は得点という形でアピールしていきたいところです。

photo
今週は負荷の高いトレーニングを重ねてきましたが、その中でもゲームのクオリティにはこだわっていかなければなりません。明日は緊張感を持ってトレーニングゲームに臨みます。


ユニフォームパートナー