【フォト日記】初練習&表敬訪問

2015/1/19
photo
今日1月19日(月)、トップチームは9時半からHARD OFF ECOスタジアム新潟屋内練習場にて初練習を行いました。聖籠は積雪の影響でピッチが使用できなかったため、屋内でのトレーニングとなりました。

photo
ランニングを中心とした軽めのメニューが行われていましたが、上げるところではしっかりとペースを上げており、メリハリの利いたトレーニングが行われていました。短い時間の中でも選手たちは集中して取り組み、FW山崎選手は「非常に緊張感のある練習だった」と新潟での初めてのトレーニングを振り返っていました。

photo
今シーズンはタイトル獲得、ACL出場という高い目標を掲げています。「日々の練習をしっかりやることで目標に近づく」と大井選手。しっかりと足元を見つめながら、初日から取り組んでいきます。

photo
「入りとしては非常によかった」と練習後に語っていた柳下監督。滑り出しは上々のようです。来週からスタートするキャンプを意識しながら、徐々に体のスイッチを切り替えていきます。

photo
午後からは田村社長、柳下監督、前野選手、山崎選手、川浪選手、平松選手が表敬訪問のため、新潟県庁と新潟市役所を訪れました。新潟県庁では泉田裕彦知事より「県民の皆さんに夢を与え、ACLに連れて行っていただきたい」と激励の言葉をいただきました。また選手たちがそれぞれ目標を話すと、「頑張ってください」と温かい言葉をかけてくださいました。

photo
県民の方々に夢を与えられる戦いを見せていくために、チームはこれから地味で苦しいトレーニングで土台を作っていきます。キャンプについての話題になると、柳下監督は「充実したキャンプにしていいスタートができるようにしていきたい」と力強く話していました。

photo
続いて新潟市役所を訪問しました。田村社長が「チーム一丸となって戦っていくのが新潟の良さ。新潟市や自治体の方も一体となって応援していただきたい」と話すと、篠田昭市長からは「今年は市民や県民も期待している」とエールが送られました。

photo
篠田市長から今シーズンの抱負などについて質問をされると、新潟市出身の平松選手は「チームが一つでも勝てるように、力を出し切りたい」と意気込みを伝えていました。応援してくださっている方々の気持ちに応えていくためにも、これから開幕に向けて努力を重ねていきます。


ユニフォームパートナー