【フォト日記】試合に向けて

2015/2/6
photo
高知キャンプも早いもので12日目となりました。高知は青空が広がる快晴。午前練習の途中、徳島県南部を震源とする地震が発生しましたが、体感する揺れもなく、トップチームのトレーニングに影響はありませんでした。地震の被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。

photo
午前9時半から行われたトレーニングは、明日の試合に向けて強い負荷のかかるものではありませんでした。「フィジカルはまだまだ上げていかなければいけないが、ゲームもある。あとは清水に行ってから」とは柳下監督。ゲーム、またトレーニングではボールを使用しながらフィジカルを高めていくことになりそうです。

photo
トゥッコフィジカルコーチによるウォーミングアップでも、試合を想定してかボールを使用してタッチを確認しながら、ステップを繰り返していきます。

photo
続いてはポジションごとに分かれ、シュート、クロス、クロスへのクリアなどを行っていきます。今日、U-22日本代表にも選出された松原健選手は右サイドからピタリと合わせるクロスを披露。「マツケン、ナイス!」と喝さいを浴びていました。

photo
松原選手とならんでU-22日本代表に選出されている鈴木武蔵選手は、ペナルティエリア内で受けたラストパスをどこに置き、シュートを決めるかの形を何度も確認。時おり、「今はどこを狙った?」と柳下監督から質問を受け、意図を説明していました。

photo
最後はチームを4チームに分け、エリアを制限しての5vs5、6vs6を実施。選手たちはポジションをめまぐるしく入れ替えながら、得点を導き出そうと試みます。繰り返し強調されているDFラインの裏を突く動きが出ると、柳下監督からは「そう、グッド!」。チャレンジが失敗しても、「大丈夫、いまの狙いはいい」と声がかけられていました。

photo
明日のアイゴッソ高知との練習試合は30分を4本行う予定。「フィジカルを上げていくことと、それぞれの組み合わせ、誰と誰がいいのかを見てみたい」と話していました。キックオフは10時半、春野総合運動公園の球技場で実施します。

photo


ユニフォームパートナー