【フォト日記】2015Jリーグプレスカンファレンス

2015/2/19
photo
今日はグランドプリンスホテル新高輪にて「2015Jリーグプレスカンファレンス:が開催されました。同イベントには非常にたくさんのメディアの方々が集まり、リーグ開幕へ向けて大きな盛り上がりを見せていました。

photo
J-STEPでは通常通りトレーニングが行われていたため、カンファレンスに参加する柳下監督と大井選手は午前の練習を終えた後に静岡から品川へと向かいました。大井選手に今日のトレーニングについて聞いてみると、「(軽めということはなく)いつも通りだったよ」と返事が返ってきました。練習試合の翌日ですが、ここでもしっかりと負荷をかけてフィジカルを高めています。

photo
カンファレンスは第1部と第2部に分けて行われ、第1部ではJリーグのプレゼンテーションが行われました。冒頭ではJリーグ村井満チェアマンよりご挨拶があり、「2015年はJリーグにとって大きな変革にチャレンジする年となります」と力強く話されていました。今季はリーグ開催方式の変更やデジタルトラッキングシステムの採用などが新たな試みとしてスタートします。多くの皆様に感動をお届けするため、Jリーグ全体で努力していきます。

photo
続いて開幕戦の対戦カードごとに選手が登場し、すべてのJ1クラブの選手が壇上にそろいました。大井選手も引き締まった表情で臨みます。

photo
その後行われたフォトセッションでは、新潟、松本、甲府、清水の4クラブ合同企画である「2015中部日本横断シリーズ」がお披露目されました。2015中部日本横断シリーズでは、4クラブ間での対戦による順位や得点王が発表されるだけでなく、スタンプラリーやご当地グルメの出店など楽しいイベントが盛り沢山です。新潟にとっても今回は新たな試みとなりますが、村井チェアマンの言葉にもあった「チャレンジ」の精神を大切に、各クラブが連携しながらより一層Jリーグを盛り上げていきます。

photo
ブース会場で行われた第2部で、サガン鳥栖の藤田選手とがっちり握手をかわす大井選手。「激しいゲームになると思う。お互いの持ち味が出るはず」(大井選手)との言葉の通り、開幕戦ではタフなサッカーがぶつかり合う好ゲームが期待できそうです。開幕が近づくにつれ、サポーターの皆様の期待も日に日に高まっているはずです。その思いにプレーで応えるために、チームは残りの期間で万全の態勢を整えていきます。


ユニフォームパートナー