【フォト日記】開幕間近
2015/3/5

試合2日前となり、今日は非公開でのトレーニングを行ったトップチーム。試合を意識しながら、万全の準備を進めることができたはずです。鳥栖は激しいサッカーで昨季上位争いを演じた強敵ですが、新潟も厳しいトレーニングで確実に力をつけてきました。柳下監督も、「ボール際や攻守の切り替えで相手より上回れば、十分勝つチャンスはある」と力を込めます。

やるべきことはやりました。あとは明日の前日練習で100%の状態を作り上げ、試合当日を迎えるだけです。

開幕戦に向けての準備は、選手を応援する方々でも進んでいます。3月3日(火)には、サポーター有志の方々、クラブ職員が新潟駅連絡通路にクラブポスターと、新潟のまちを応援するメッセージシートを掲出しました。当日は夜中の作業にもかかわらず、100名を超える参加者の皆様が集まってくださいました。

最初に、クラブから「ご参加いただき、ありがとうございます。選手たちがとてもいい表情でトレーニングに取り組んでいるので、開幕戦がとても楽しみです。タイトル獲得という目標に向かって、今年も一丸となって戦っていきましょう」とあいさつ。また、この活動の代表者様から、「今年も新潟駅にポスターを貼ることができます。今シーズンは、まちのオレンジ化の活動をもっと広げていきたいと思っています」との抱負を語っていただきました。




新潟のまちをクラブカラーのオレンジ色にして、アルビレックス新潟とホームタウンの新潟をもっと盛り上げたいとして2012年に始まったこの活動は、今年で4年目となります。新潟市様、JR東日本様からのご協力と、本当にたくさんのサポーターの方々にご参加いただきながら、こうした活動が続けられていることは、とてもありがたく、うれしいことです。

また、今回はクラブパートナーのローソン様やホームタウンの新潟市様からも、スタッフの方々がご参加されました。「ローソンは新潟の温かいサポーターさんたちと一緒にクラブや地域を盛り上げていきたいと思っています」、「新潟市も、アルビレックス新潟を力強くアシストしていきたい」といった言葉に、参加の皆様から大きな拍手が起こりました。そして、最後は参加者全員で記念撮影。チームの勝利の願いを込めて、勝どきを上げました。
アルビレックス新潟を後押しする力がより大きくなれば、「タイトル獲得」というクラブの目標達成も夢ではありません。クラブとアルビレックス新潟を応援するすべての方々の力を結集して、今シーズンも戦い抜きましょう!