【フォト日記】前を向いて
2015/3/8

鳥栖戦から一夜明けた今日3月8日(日)は、リカバリーとトレーニングゲームが行われました。昨日は残念な結果に終わってしまいましたが、次の土曜日にはホーム開幕戦が待っています。前を向いて、今やるべきことに集中していきます。

11時キックオフとなったJAPANサッカーカレッジとのトレーニングゲームは、45分×2本で行われました。

ゲームは終始新潟が攻める展開となりました。開始早々の5分には前野選手のフィードを指宿選手が前線で収め、振り向きざまにシュートを決めて先制点を奪います。今日は合計8つのゴールが生まれましたが、そのうち3つが指宿選手の得点でした。FWとして、得点という形でしっかりとアピールします。

先制点を含め、精度の高いキックで何度も好機を演出していた前野選手。「前半は良かったが、後半はパスが短かったり、キックミスもあった」と振り返っていましたが、それは常に高いレベルを想定しているからこそ。ホーム開幕戦に向けては、「練習で100%を出して準備していく」と意欲を見せています。

「調子は悪くない。狙い通りのプレーができる回数も多くなってきている」と話すのは川口選手。ゲームでも右サイドからのクロスで山崎選手のゴールをアシストするなど、持ち味を出していました。「まずはベンチ入りを目指してやっていきたい」と話すように、しっかりと足元を見つめながら出場のチャンスに備えていきます。

今日はボールを動かしながら相手を崩したり、長いボールから一気に攻め上がったりとさまざまな攻撃パターンでチャンスを作っていた新潟。カテゴリーの異なる相手ではありますが、今季スローガンとして掲げる「GOAL!」を意識したプレーが見られ、意義のあるゲームになったはずです。

明日はオフとなっています。試合と移動の疲れをリセットし、ホーム開幕戦を見据えたトレーニングを進めていきます。