【フォト日記】感謝
2015/3/12

昨日の夜から今朝にかけて降雪に見舞われた聖籠ですが、今日はU-18の選手・スタッフ、レディーススタッフ、新潟聖籠スポーツセンターの職員の方々がトップチームのために雪かきに協力してくださいました。おかげ様でピッチでトレーニングを行うことができました。

懸命に雪をかいてくれたU-18の選手たち。終わった後は「プロテイン飲まないと(笑)」と選手同士で言葉を交わしている場面もありました。今日は笑顔で協力していただき、本当にありがとうございました!

ユース(現U-18)出身の平松選手は、「U-18の選手たちがきれいに(雪を)かいてくれたので、すごくやりやすかった」と後輩たちへの感謝の思いを口にしていました。緑のピッチでトレーニングできる喜びを感じながら、試合に向けて集中を高めていきます。

急きょ公開となった今日のトレーニングは、ステップワークやスプリントなどのフィジカルメニューからスタート。「走る」、「止まる」、「切り返す」といった動きを織り交ぜながら、身体感覚を研ぎ澄ませます。

ハーフコートで行われた10vs10では、限られたスペースの中でも試合のイメージを持って取り組むことが強く求められていました。柳下監督は清水戦に向け、「スペースがどこにあるかは分かっている。相手も分かっているだろうから、どちらが有効に使えるかどうか」と話していましたが、今日は充実したトレーニングができたはずです。

「初めての勝ち点3をホームで取りたい」と話していたコルテース選手。初めて迎えるビッグスワンでの試合を前に、モチベーションは高まっています。清水戦では持ち前の走力を生かし、左サイドからスタジアムを盛り上げていってほしいところです!

試合前日の明日13日(金)は非公開でのトレーニングとなります。天候によりスケジュールが変更となりましたが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。