【フォト日記】競争心

2015/4/9
photo
見事な完封勝利から一夜明けた今日4月9日(木)、トップチームは2組に分かれてリカバリーとトレーニングを行いました。晴天に恵まれた今日の聖籠。クラブハウス入口の土手には桜が咲き誇り、本格的な春の訪れを感じます。

photo
リカバリーメニューに取り組む選手たち。鳥栖戦では球際の激しい攻防が何度も見られ、消耗も大きかったことでしょう。アウェイ鹿島戦を見据え、コンディションを戻すことに集中していきます。

photo
昨日は川崎戦から先発メンバーを大きく入れ替えて臨みましたが、それぞれの選手がしっかりと自分の持ち味を出し、チームとして結果を残しました。チーム内競争はより激しいものとなってきています。「自分も結果を出していかないといけない」と気を引き締めるのは田中選手。5vs5のトレーニングでは何度もボールを引き出してチャンスを作り、好調をアピールしていました。鹿島戦に向けて意欲を燃やしています。

photo
鳥栖戦は試合終盤にピッチに入った平松選手。「チームが上に行くために、チーム内の競争はとても大事になってくるし、競争の中で自分も成長できる」と、今の雰囲気を歓迎しています。トレーニングの様子からもモチベーションの高さが感じられ、「準備期間は短いけれど、やることは変わらない。もちろん、しっかりとスタメンを狙っていきたい」と力強く語っていました。

photo
どの選手も試合に出たいという思いは強くなっているはず。試合と同じ気持ちで、トレーニングからベストを尽くしていこうという姿勢が見られました。

photo
明日は9時半からのトレーニングとなります。競争から生まれる緊張感を大切にしながら、鹿島戦へ準備を進めていきます。


ユニフォームパートナー