【フォト日記】ハードに追い込む
2015/6/10

昨日、一昨日は久々のオフでゆっくりと体を休めた選手たち。連戦で蓄積された疲労をリセットし、またフレッシュな状態でトレーニングに臨んでいきます。

今日はスパイクではなく、ランニングシューズを着用してピッチに出た選手たち。約50分間のペース走というハードなメニューが待っていましたが、それぞれ心拍数を意識しながら集中を高く持って取り組んでいました。

目的はサッカーで必要とされる体力を強化していくこと。選手たちはトゥッココーチの笛を合図にペースを上げたり下げたりしながら、持久力と回復力を高めていました。

懸命にピッチを駆けるコルテース選手。自分に厳しく、持ち味のスタミナに磨きをかけていきます。ここまでサイドから多くのチャンスを演出していますが、「何本チャンスを作っても、得点を決めないと意味がない。まだまだ高めていかないといけない」。勝つために、目の前のトレーニングに力を尽くしていきます。

GKの選手たちも最後まで同じメニューで汗を流していました。フィールドの選手たちも「きつい…」とこぼすほどのトレーニング。かなりハードだったのではないでしょうか。もちろん、求められる水準は変わりません。終盤にはトゥッココーチから、「ヴァイ(行け)!キーパー!」と声が飛ぶ場面もありました。各々が力を出し切り、しっかりと追い込めていたようです。

充実した練習ができていたようで、柳下監督も「連戦でなかなか走りのトレーニングはできていなかったけど、動きは良かった。全体的にスピードがあったし、強くなっている」と振り返っていました。また明日からも、100%の力でトレーニングに臨んでいきます。