【フォト日記】TRGvsカターレ富山

2015/6/14
photo
今日は14時からカターレ富山とトレーニングゲームを行ったトップチーム。聖籠クラブハウスには、たくさんのサポーターの方々が足を運んでいました。いつもチームを応援していただき、本当にありがとうございます。

photo
ゲームは公式戦と同様45分×2の形式となりました。早々の8分にラファエル選手のパスを受けた山崎選手が冷静にネットを揺らし、新潟が先制します。そのままいい形でゲームを進めていきたかった新潟ですが、直後の10分に同点に追いつかれると、その後はなかなかシュートまで持ち込めない展開が続いていきます。

photo
リズムをつかみきれないまま28分と42分に失点を許し、1-3で前半を終えました。ゴールを決めた山崎選手も笑顔はなく、「(先制した後は)チャンスを作れなかった」と悔しそうに話していました。「守備で後手に回ってどんどんズレが生じてしまった」と反省を口にしていた山崎選手。次回のトレーニングから、しっかりと今日の経験を活かしていかなければなりません。

photo
後半はメンバーを入れ替え、U-18の選手も交えて臨みました。立ち上がりは相手にボールを保持される時間が長く、うまく攻撃を仕掛けていくことができない新潟でしたが、時間が進むにつれてボールを奪ってからの速い攻撃が見られるようになっていきます。

photo
積極的にシュートを狙っていく姿勢が光っていた小林選手。今週のトレーニングで強調されていた「前への意識」を強く感じさせてくれました。また守備の面でも中盤で厳しく体を寄せていく場面が目立ち、相手の自由を奪っていました。

photo
ゲーム終盤には41分に指宿選手がゴールを決め、スコアを2-3としました。得点に至るまでのプロセスで多くの選手がボールに絡んでおり、チーム一体となってゴールを奪いにいくという気持ちが感じられるゴールでした。そういった部分については、しっかりと継続して取り組んでいくことが大切です。

photo
明日はオフとなっています。ゆっくりと体を休め、また明後日から湘南戦にフォーカスしてトレーニングを重ねていきます。


ユニフォームパートナー