【フォト日記】頭も体も
2015/6/16

一日のオフが明け、湘南戦に向けた一週間がスタートしました。今日は午前と午後の2回トレーニングが行われ、午前はフィジカルに負荷を掛けていくことに主眼が置かれました。選手たちは屋内での筋トレをこなした後、ピッチに出て約40分間ハードなメニューで汗を流していました。

懸命にチューブを引っ張る選手たち。ここでの頑張りが、試合のパフォーマンスにつながってくるのは間違いありません。午前のトレーニングで力を出し切っていくことを意識していきます。

選手たちはつかの間の休息を取った後、15時から2回目のトレーニングに臨みました。午前練習の重さが残る中でも、ウォーミングアップからしっかりと頭を働かせて取り組んでいきます。

ポゼッション練習や10vs10が行われていた午後練習。要所で柳下監督が全体に指示を送りながら、トレーニングは進んでいきました。「いかに情報をたくさん入れられるか」と柳下監督。いい形で試合本番を迎えるために、しっかりと頭の中を整理し、明確なイメージを作り上げていきます。

最後のメニューとなった10vs10ではゴール前での攻防が数多く見られ、ピッチには緊張感が漂っていました。「この状況を打開しなければいけない」と話すコルテース選手も、終始力強いプレーで気持ちを見せていました。「落とすわけにはいかない」。湘南戦へ闘志を燃やしています。

「練習から自分の課題に取り組んでやっていく」と語っていた平松選手。ファーストタッチやポジショニングなど、高めていかなければいけない部分は多いと感じているようです。定位置奪取を狙い、日々のトレーニングから質の向上に努めていきます。

湘南戦で勝利を収めることに意識を集中させ、明日からもトレーニングを重ねていきます。