【フォト日記】緊張感

2015/6/24
photo
トップチームは9時半から練習開始となりました。気持ちのいい青空が広がった聖籠のピッチで、選手たちは10vs10を中心に約一時間ほど汗を流しました。

photo
ウォーミングアップの途中、突然トゥッコフィジカルコーチがトレーニングを中断し、大声で全体を叱咤する場面がありました。「こっちが求めているものができていない!一つ勝って安心するな!」と、激しいジェスチャーを交えながら鬼の形相を見せます。普段から一切の妥協を許さないトゥッココーチですが、今日はいつも以上に厳しい言葉が飛びます。ピッチ上に緊張が走った瞬間でした。

photo
次の相手は浦和。少しでもスキを見せれば、ゲームを決めてくる力を持ったチームです。だからこそ、コーチ陣が選手に求める水準もおのずと厳しいものになってきます。選手たちはより一層表情を引き締めて、トレーニングに臨んでいました。

photo
最後まで緊張感は緩むことなく、10vs10では激しく体を寄せてボールを奪いにいくシーンが多く見られました。「守備が厳しく行かないと、攻撃も甘くなっていい攻撃ができない」と柳下監督は話していましたが、今日のトレーニングでは特に守備の部分で気合が感じられました。

photo
ハードなプレッシャーの中でもゴールを攻略していこうと、攻撃側の選手も意地を見せていきます。1vs1の攻防では、お互いに目の前の相手には絶対負けたくないという気持ちを前面に押し出していました。

photo
積極的に縦に仕掛け、ゴールネットを揺らすシーンも目立っていた小泉選手。湘南戦でもアグレッシブなプレーを何度も見せてくれましたが、「もっと出せる場面もあった。出せる時間を長くできるようにしていきたい」と飽くなき向上心をのぞかせます。常にそういった気持ちで取り組んでいくことで、前回以上の状態で浦和戦に向かっていけるはずです。

photo
明日は非公開練習となります。首位浦和を倒すために、引き続き集中高く準備をしていきます。


ユニフォームパートナー