【フォト日記】個で負けない

2015/7/27
photo
次の戦いは、もう目前に迫っています。ガンバ戦2日前の今日は9時半からのトレーニングとなり、選手たちは10vs10を中心に汗を流していました。さらに連勝を伸ばしていこうと、モチベーションは高まっています。

photo
最近の試合では選手同士が距離感良くプレーすることで、うまく主導権を握りながらゲームを進めることができている新潟。その部分については、継続してこだわっていきます。ウォーミングアップのパス交換でも、「いい距離感でやってくれ」とコーチ陣から支持が飛んでいました。ガンバ戦でも、常にお互いがいい距離を保つことが求められてくるでしょう。

photo
アップを終えた選手たちは、インターバルを挟んで10vs10へ。コンディションを考慮し短めの時間設定になっていましたが、実戦を意識した質の高いトレーニングが行われていました。

photo
攻撃陣に能力の高い選手を擁するガンバ大阪。最終ラインはもちろんですが、ボランチの役割も必然的に大きくなってくることでしょう。レオ選手も、「しっかりと人に厳しく対応し、得点源になる選手を抑えることがキーになる」と気を引き締めていました。山形戦同様、中盤で攻撃の芽を刈り取り、未然にピンチを防いでいくことが求められます。

photo
「1対1の局面が多くなると思うので、そこで負けないことが大事」と闘志を燃やしていた小泉選手。ホームの大声援に、気合のこもったプレーで応えていきたいところ。どんな相手に対しても負けん気の強さを前面に押し出し、食らいついていくつもりです。まずは個々の戦いを制することが、チームの勝利につながっていくことでしょう。

photo
この2試合でいい流れが生まれつつありますが、チームに弛緩した空気は一切漂っていません。まだまだ勝ち点を積み重ねていかなければいけないと、全員が強く感じています。明日は非公開練習。全体でイメージの共有を進め、試合本番に備えていきます。


ユニフォームパートナー