【フォト日記】準決勝進出へ&レディースINAC戦
2015/9/5

ヤマザキナビスコカップ準々決勝第2戦が明日に迫りました。トップチームは本日非公開練習となり、細かい戦術の確認などを行いました。あとは明日のゲームで力を出し切っていくだけ。闘志をみなぎらせ、アウェイ浦和に乗り込んでいきます。

試合を前に、「相手のスターティングポジションや、やり方が多少変わってくるかもしれない。ただ、11対11でやるわけだから、一人一人が自分の役割に責任を持ってきっちりやること」と話していた柳下監督。自分たちのやるべきことを、全員が90分間やり切る。新潟らしいひたむきなサッカーで、準決勝進出を決めにいきます。明日は埼玉スタジアム2002で19時キックオフ。力を合わせ、勝ち抜いていきましょう!

また、今日はプレナスなでしこリーグレギュラーシリーズ第14節が開催され、アルビレックス新潟レディースは新潟市陸上競技場でINAC神戸レオネッサとの一戦に臨みました。リーグ再開初戦は首位との激突となりましたが、選手たちは決して臆することなくピッチに立ちます。

立ち上がりから果敢にプレスを掛け、前に向かう姿勢を見せていく新潟でしたが、早々の11分にバックパスを奪われて失点を許してしまいます。ただ、選手たちはここで気持ちを切らすことなく、何度もINACゴールに迫っていきます。

ボランチに入った山田選手も攻撃の意識を高く持ち、積極的にゴールを狙っていました。30分には大石選手からパスを受け、ミドルレンジから思い切りよく右足でシュート。これはわずかにゴール上に外れてしまいますが、アグレッシブなプレーで気合を感じさせます。中盤のつなぎの部分から、決定的な場面にも顔を出し、存在感を見せていました。

後半も攻勢を掛けていく新潟でしたが、あと少しのところでゴールを奪うことができません。最後まで強敵相手に互角の戦いを演じましたが、一歩及ばず0-1で終了の笛。こちらのチャンスも多かっただけに、悔しい結果となりました。試合後、「1点がなかなか遠くて、そこが取れていればというところだった。そこが取れないのが、分たちの弱さ」と、キャプテンの上尾野辺選手も唇を噛んでいました。

敗れはしましたが、自分たちの良さも出すことができていた今日のゲーム。エキサイティングシリーズ上位リーグに進むために、今回の経験をしっかりと活かし、次こそ勝ち点3を取りにいきます。今日はたくさんのご声援、ありがとうございました。