【フォト日記】戦いは続く
2015/9/7

ナビスコカップ準決勝進出を決めたトップチームは本日新潟に戻り、15時からリカバリー、トレーニングを行いました。すぐ2日後には天皇杯2回戦、ブラウブリッツ秋田戦が迫っています。頭を切り替え、次に向かっていきます。

昨日の先発メンバーはリカバリーへ。強豪浦和との激闘を戦い抜き、体力の消耗は相当大きかったはず。まずは体に残った熱を取り除いていくことが最優先課題となります。選手たちは軽めのメニューでコンディションの回復に努めていました。

トレーニングでは、約1時間ボールを使ったメニューが行われました。選手たちはスピーディーにボールを動かしていくことを意識しながら、ポゼッション練習や4vs4で汗を流していました。

明後日の天皇杯はチームの総力が問われる一戦となります。すべてのメンバーが万全の状態を作り上げ、試合に臨んでいかなければなりません。しっかり結果を残して3回戦に進もうと、選手たちは集中高くトレーニングに取り組んでいました。

何が起こるか分からないのが、一発勝負の天皇杯の怖さ。そのことは、誰よりも選手たち自身が強く感じていることでしょう。前野選手も「大学生がJクラブに勝ったり、いろいろなことが起きている。しっかり準備して臨みたい」と気を引き締めて語っていました。カテゴリーが下の相手ではありますが、チーム内に油断した様子は一切ありません。

食いにかかってくる相手を迎撃し、次に駒を進める。選手たちの気持ちは一つです。チームは明日非公開練習を行い、デンカビッグスワンでの一戦に向かっていきます。