【フォト日記】TRGvs新潟医療福祉大学

2015/9/27
photo
今日は11時から新潟医療福祉大学とのトレーニングゲームを行ったトップチーム。ゲームは40分×2の形式で行われ、選手たちは真剣な表情で実戦感覚を磨いていました。チームとして公式戦で結果を残していくために、こうした機会を有効に活用していかなければなりません。

photo
大切なのは全員が常に戦う準備を整えていくこと。トレーニングゲームではありますが、目の前の勝負にこだわりながら、緊張感を持ってプレーしていかなければなりません。

photo
前半に出場した山崎選手。昨日の試合後は、「全然ボールも触れなかったし、チャンスらしいチャンスもなかった。もう少しボールに絡めればよかった」と悔しそうに話していましたが、今日は限られた時間の中で積極的に攻撃に関わっていく姿勢が目立っていました。26分には相手GKが処理を誤ったところを見逃さず、鋭い出足でボールを奪ってそのままゴール。ミス絡みではありましたが、こうしたチャンスを確実に決めていくことが今後につながっていくはずです。

photo
今日はU-18の選手も多く出場していました。体格に勝る大学生相手に、怖がることなく戦っていたU-18の選手たち。今回のゲームで得た経験を、これからの成長につなげていってほしいところです。

photo
2-1で前半を終えた新潟。後半はボールを保持しながらもなかなか決定的なチャンスを作り出すことができず、逆にカウンターから失点を喫する場面もありましたが、その中でも田中選手が2ゴールを決め、4-3でゲームは終了。課題も多く見つかったゲームとなりましたが、今日の反省を明後日からのトレーニングにしっかりと活かし、改善に努めていきます。

photo
明日はオフとなっています。ゆっくりと休んで疲労をリセットし、一週間後のアウェイ甲府戦に向けて切り替えていきます。


ユニフォームパートナー