【フォト日記】勝ち上がるために&モバアルミーティング開催
2015/10/5

ナビスコカップ準決勝が目前に近づいてきました。トップチームは本日9時半からのトレーニングとなり、選手たちは短い時間の中でもしっかりと目的意識を持ちながら取り組んでいました。

10vs10では選手同士が攻守において声を掛け合いながら、緊張感を持ってプレーしていました。全員の目指すところはただ一つ。とにかく決勝に勝ち上がるんだという思いが、チーム全体から強く感じられます。

勝利を目指していく気持ちは大前提ですが、準々決勝と同じように180分間の勝負であることを頭に入れて戦っていかなければなりません。「2試合トータルで考えてやっていく」と冷静に話していたのは山崎選手。勝敗はもちろんですが、一つのゴールが大きな意味を持ってきます。決めるべきところで、きっちりと決めきることにこだわっていきます。

それと同時に、相手にゴールを取らせないということが非常に重要となってきます。DF舞行龍選手も細かいポイントを確認しながら、トレーニングに取り組んでいました。相手は高い攻撃力を誇るガンバですが、「自分たちのやるべきことをやり通せば、十分チャンスはある」と舞行龍選手。自身としても力強い守備で、相手のストロングポイントを封じ込めていくつもりです。

代表メンバーが抜けるとはいえ、依然として各ポジションに能力の高い選手がそろっているガンバ。代わりに入った選手も、高いモチベーションでゲームに臨んでくることは間違いないでしょう。少しも警戒を緩めることなく、全員が高い集中を保って戦っていきます。

明日は非公開でのトレーニングとなります。頭も体もベストの状態に仕上げ、臨戦態勢を整えていきます。

今日は18時から新潟駅ビルCoCoLo新潟、中央NSG学びステーションで「モバアルミーティング」が開催されました。2回目の開催となった今回のモバアルミーティング。ゲストにアルビレックス新潟サッカースクール 内田潤コーチを迎え、ヤマザキナビスコカップ準決勝の展望をテーマに公開収録を行いました。お集まりいただいた皆様、本日は平日にもかかわらず、足をお運びいただき本当にありがとうございました。

サポーターの皆様からも多くのご質問をいただき、非常に貴重な時間となりました。今回の公開収録の模様はモバアルにアップいたしますので、ぜひお楽しみに!