【フォト日記】皇后杯準々決勝突破!
2015/12/19
アルビレックス新潟レディースがタイトル獲得を目指す、皇后杯全日本女子サッカー選手権大会が12月19日(土)から再開されました。準々決勝で新潟は、ジェフユナイテッド千葉レディースと対戦。勝ち進めば中3日でのゲームが続き、一気に頂点まで駆け抜けたい戦いです。
ともになでしこリーグ1部に所属する両チームですが、なでしこリーグでの今シーズンの戦いは1勝1分1敗とまったくの五分。ともにハードワークが持ち味で、今日も中盤での激しい球際の争い、攻守の切り替えが速いゲームとなりました。新潟の中盤では山田頌子選手が、阪口萌乃選手とともに相手ボールを奪い、左右に散らして新潟のリズムを作ろうと奮闘します。
千葉は、元新潟でなでしこジャパンの一員でもあるFW菅澤選手が攻撃の中心。パワフルなプレーと高い決定力を持った選手だけに、守備陣にとっては非常に難しい対応となりましたが、新潟はCBの中村楓選手、北原佳奈選手がよく身体を寄せ、囲んで自由なプレーを許しません。千葉に支配される時間もあったものの、粘り強くしのぎ続けて流れを少しずつ新潟に引き寄せていきます。

すると試合を折り返しての69分。左CKを得た新潟は上尾野辺選手が ボールを入れると競り合いでこぼれたボールに佐伯選手が反応。ゴールキーパーより早くボールに触り、ネットを揺らす貴重な先制点を挙げます。

千葉は反撃を仕掛けてきますが、落ち着いて対応すると88分にはスローインで相手が一呼吸置いたところを新潟は見逃しません。スローインを受けた上尾野辺選手がヒールで浮かせて相手をかわすスーパープレーで突破し、ラストパス。大石選手が右足で合わせて、試合を決めました。

勝負のポイントをしっかりと押さえた新潟は2-0の勝利。見事に準決勝進出を決めました。次の相手はなでしこリーグの女王である日テレ・ベレーザ。攻守に充実した強敵ですが、新潟は一丸となった戦いで挑んでいきます。決戦は12月23日(水・祝)に等々力陸上競技場。サポーターの皆さんの熱い応援、よろしくお願いします!