【フォト日記】新体制会見
2016/1/12

いよいよ、アルビレックス新潟の2016シーズンが始まりました!チーム始動日となった今日は午前中にミーティングを行った後、吉田監督と新任のコーチングスタッフ(片渕コーチ、北嶋コーチ、能仲コーチ、安田コーチ、不老GKコーチ)、新加入選手はデンカビッグスワンスタジアムへ移動し、2016シーズン新体制発表記者会見に臨みました(宮崎選手は、U-18日本代表ロシア遠征のため欠席)。

京都サンガF.C.から移籍加入したMF伊藤優汰選手は、「とにかく試合に出場して、得点やアシストといった結果を残して、チームに貢献できるようにやるだけ」と、意気込んでいました。J1の舞台でのチャレンジは初めてとなりますが、「自分の力がどれだけ通用するか楽しみ」と伊藤選手。自身の武器である「ドリブル」を活かし、攻撃にアクセントを加えていってほしいところです。

慶應義塾大学所属の昨季は新潟の特別指定選手として公式戦に出場したMF端山豪選手ですが、「学生サッカーとは違った厳しさを経験できた」と話す一方で、「自分の持ち味を出せた試合と出せない試合があった」と悔しさも感じていた様子。今季の目標について聞かれると「5ゴール10アシスト」を掲げ、より一層結果にこだわっていく気持ちを見せていました。

アルビレックス新潟ユース(現U-18)から、筑波大学を経て今季新加入するDF早川史哉選手は、新潟で始まるプロ生活を前に「ジュニアユース、ユースでお世話になったクラブでやれることに感謝している」と口にしていました。小さい頃から、アルビレックスを見て育ってきたという早川選手。「今度は自分が新潟の子どもたちに夢や希望を持ってもらえるようなプレーヤーになっていきたい」と、力強く抱負を語りました。

新たな力も加わり、チームはこれから最高の状態で開幕を迎えるための準備を進めていきます。今季も熱いご声援をよろしくお願いします!
※会見録はニュースでお伝えいたしますので、そちらをご覧ください。