【フォト日記】密度濃く

2016/2/6
photo
タイ・チェンマイキャンプは今日も午前、午後の二部練習。昨日ご紹介したように朝は涼しいのですが、午後は陽射しも強いため、練習開始は15時30分となりました。

photo
午前のトレーニングはボールを扱いながら、実戦的な確認が行われていました。明日はタイのクラブ・スパンブリーFCとのトレーニングゲームが組まれています。試合を通じて、より多くのものを得られるように準備が進められています。

photo
高知キャンプからとても軽快な動きを見せているのがラファエル選手。ボールを持った時のテクニックとスピード、シュートの上手さはサポーターの皆さんもご存知の通りかと思いますが、トレーニングでは前線からのプレッシングに加え、パスが弱いと見ると一気にインターセプトを狙うようなシーンもありました。守備においても、役割を遂行しようと努力をしています。

photo
また、守備では早川選手が新人らしからぬ鋭い読みで、光るプレーを。小柄ながら体格もガッシリとしていて、当たり負けない力強さを持っていますし、沈着冷静なプレーは他の選手たちと違う特長です。

photo
昼食を終えた選手たちは、ホテルのパーティールームへ。今日は地元・チェンマイのサッカーキッズを中心に親子約100名様を対象とした交流会が行われました。

photo
色とりどりのユニフォームを着用して選手たちの登場を待つチェンマイの子どもたち。選手が登場すると、ステージの前まで出てくるお子さんや、拍手で迎えるお子さんなど、さまざまな反応がありました。

photo
守田選手の挨拶のあとは、小塚選手や小泉選手がチェンマイのお子さんたちのリクエストに応じてリフティングなどを披露。最後は来場されているお子さんたちと記念撮影をして終了となりました。短い時間でしたが、現地の皆様と交流を温めることができたのは、クラブにとっても意味の大きいことでした。

photo
午後のトレーニングでは、ゲーム形式のメニューなどが行われましたが、激しい球際の戦いが随所に見られました。明日のゲームをひかえ、否応なく選手たちのテンションは高まっています。



ユニフォームパートナー