【フォト日記】集中して取り組む
2016/3/20

今日は時折雨粒が落ち、肌寒いほどの気温のなか、10時からの練習となりました。柏レイソルとの試合に先発出場したメンバーは30分ほどかけてランニングやストレッチを行いました。選手同士が積極的にコミュニケーションをはかり、チームの連携の強まりを感じます。

チームはいよいよ3日後に開幕するヤマザキナビスコカップに向けての準備を開始。コーチングスタッフの指導の下、集中した表情でメニューを消化し要点を吸収していきます。


攻守の切り替えの早いゲーム形式の練習では、川浪選手をはじめ多くの選手が声を掛け合って修正し、実践していきました。ラファエル・シルバ選手や成岡選手など、攻撃的な選手が次々に強烈なシュートを放てば、川浪選手が好セーブを連発。その反応の素早さに、見学に来ているサポーターの皆さんからも歓声が上がっていました。


昨日の試合で2点目の起点となるロングパスを送った酒井選手。今日の練習でも精度の高いクロスボールを供給していました。宮崎選手は前野選手からクロスボールの蹴り方のアドバイスを受けながら取り組み、徐々に精度が高まっている様子です。

J1リーグとヤマザキナビスコカップは大会としては異なりますが、チームが目指すことは変わりません。目前に迫る試合で勝利を飾るために、集中して日々を過ごします。