【フォト日記】打開していく
2016/6/10

大宮戦がいよいよ明日に迫ってきました。今日は10時から、聖籠クラブハウスで最終調整を行ったトップチームの選手たち。スピードを上げるべきところではしっかりと上げながらも、ところどころでリラックスした動きを織り交ぜ、メリハリをつけて汗を流していました。

一週間充実したトレーニングを重ね、選手たちは万全の状態を作り上げてきました。練習で見せる表情からも、コンディションの良さがうかがえます。吉田監督は「ちゅうちょせずに、思い切って走ること」を明日の試合のポイントの一つに挙げていましたが、それをピッチで表現できるだけの準備は整っています。

「ゲームに向けての準備はできている」とレオ選手も力強くコメント。ここまでなかなか勝利をモノにできない試合が続いていますが、「サポーターの皆さんと力を合わせて、この状況を抜け出すために戦っていく」と打開を誓っていました。何よりも勝利が、流れを変えていくためのカギとなります。

吉田監督の「10本入れよう!」という掛け声とともに始まったシュート練習では、鋭い弾道を描いたボールが次々とネットを揺らし、早々とノルマの10本に到達。ゴールが決まるたびに全体から大きな声が上がり、よりチームの一体感も増したように感じられました。ここで得た感触をそのままに、明日のゲームに臨んでいきたいところです。

大宮戦はデンカビッグスワンスタジアムで14時キックオフ。皆様のサポートに結果で応えるために、選手たちは最後まで熱く、ひたむきに戦います。明日は心をひとつにして、勝利をつかみにいきましょう!
※明日12時半からは、クラブ創設20周年記念企画「新潟クラシック」が開催されます。ぜひ普段よりも一足早くスタジアムにお越しいただき、黎明期を支えてくださった方々のプレーに声援と拍手を送っていただければと思います。たくさんの皆様のご来場をお待ちしています!