【フォト日記】メリハリ
2016/8/9

アウェイ甲府戦に視線を切り替え、トップチームは今日からトレーニングを再開。昨日は気持ちの部分でも充実のオフを過ごせたようで、選手たちは気力に満ちた表情でクラブハウスに姿を見せてくれていました。

序盤のセクションでは、笑顔を交えつつ鬼ごっこ形式で汗を流していた選手たち。気持ちよく体を動かす中でも、セットを重ねるごとに戦術的な要素が加えられ、頭を働かせて取り組んでいくことが求められていました。設定が難しくなればなるほど、選手同士のコミュニケーションも増えていきます。

後半部分はより実戦的なメニューが行われ、選手たちはピリッとした緊張感を漂わせて練習に励んでいました。一つのトレーニングから最大限のものを吸収できるよう、しっかりとメリハリをつけて目の前の一瞬に集中していきます。この積み重ねが、さらなる成長につながるはずです。

ミニゲームでは、最後まで白熱した攻防が繰り返されていました。お互いにゴールが近いため、ピンチから一転してチャンスになることも多く、絶えず攻守の切り替えをせざるを得ない状況が続いていました。

ダイレクトプレーで最前線に飛び出し、ゴールを決めていたレオ選手。前節の神戸戦では、惜しくも得点にはつながらなかったものの、見事なコンビネーションから決定機を生み出していました。次の甲府は堅いブロックを敷いてくることが予想されますが、緩急のある攻撃でズレを生じさせ、風穴を空けていきたいところです。

夏の暑さは厳しさを増す一方ですが、ピッチ外でのケアや食事にも気を配りながら、明日からも引き続き甲府戦に向けて準備を進めていきます。