【フォト日記】明日は名古屋戦&チームにパワーを!
2016/9/9

明日はいよいよ大一番、名古屋グランパス戦。チームはこの一週間、サポーターの皆様のご理解とご協力をいただきながら、最善の準備を進めてくることができました。選手たちのモチベーションは最高潮。「過不足なくというよりは、過の方が強くなるくらい、選手たちから意欲が出ることを期待しています」と、吉田監督は明日の試合を見つめて語っていました。

今の状況を考えても、明日は気持ちの部分での勝負がいつも以上に強調されるゲームとなるでしょう。球際の勝負でも、熱く闘志を燃やしてファイトし続けられるかどうかがカギとなります。

相手の出方が予想しづらいところはありますが、「相手がどうであろうと、自分たちがビジョンを描いて、テンション高くピッチに立つことが何より大事」と吉田監督。いざ試合が始まれば、力を出し切ることにフォーカスするのみ。一心不乱に、勝利だけを追い求めていきます。

名古屋戦はデンカビッグスワンスタジアムで19時キックオフ!勝ち点3をものにし、下を突き放していきましょう!熱いご声援をよろしくお願いします!!

チームが名古屋戦に向けて準備を進める中、昨日9月8日(木)には、サポーター有志の方々とクラブスタッフにより新潟駅連絡通路でクラブポスターの貼り替え作業が行われました。
人通りが少なくなる時間帯で作業を行うため、夜間にもかかわらず、今回も70名を超える大勢の方々が新潟駅に駆けつけてくださいました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
2ndステージも残すところあと7試合。懸命に戦うチームを鼓舞しようと、ポスターには「最後の後押しをするぞ!」、「ともに戦おう!」など、皆様の思いを込めたメッセージをポスターに記入していただきました。
また、「オレンジで埋めつくそう!」といった新潟の皆様に、スタジアムで選手たちを応援しようと呼びかけるメッセージも多く、新潟を盛り上げたいというサポーターさんたちの気持ちが伝わってきました。

特に今回は、9月25日(日)の鹿島アントラーズ戦で、4万人のサポーターと共に、熱狂的なスタジアムを一緒につくりあげようと呼びかけるポスターも掲出させていただきました。鹿島戦ではクラブ創設20周年記念の復刻版ユニフォームを着て、大声援でチームを応援しましょう!
※詳細はこちらをご覧ください。
新潟の勝利のため、オレンジサポーターのパワーを結集させ、全力で選手を後押ししましょう!