【フォト日記】厳しさを持って&橙魂結集テレビ出演!

2016/9/20
photo
一日のオフを挟み、今日トップチームは10時からのトレーニングとなりました。苦しい状況を抜け出そうと、強い雨に打たれながらも真剣な表情を崩すことなく練習に打ち込んでいた選手たち。今週は天皇杯、リーグ戦と連戦が続いていきますが、総力を挙げて勝利をつかみにいきます。

photo
日本列島に近づいた台風の影響で気温も一気に下がっていた今日の聖籠。風も強く、かなりの肌寒さが感じられました。ウォーミングアップや体調管理などにはより一層気を配りながら、しっかりとコンディションを整えていきたいところです。

photo
しばらく別メニューが続いていた舞行龍選手も、今日から全体練習に合流していました。負荷を抑えながらではありましたが、対人やロングキックなど、しばらく離れていた動きにも取り組んでいた舞行龍選手。「ほとんど痛みなくトレーニングできた」と、回復ぶりをアピールしていました。

photo
あさっての天皇杯3回戦の相手はレノファ山口FC。JFL、J3、J2と一気に階段を上がってきており、非常に勢いのあるチームです。波乱を起こそうと、モチベーション高く新潟に乗り込んでくることが予想されますが、それを上回る気持ちで迎え撃ちたいところ。ゲーム形式では、球際の勝負など、選手たちのエネルギーがほとばしっていました。

photo
スライディングタックルでボールを奪いにいく場面も何度も見られた今日のトレーニング。どんな相手に対しても、緩みは一切ありません。洗練されたパスワークや前線でのコンビネーションなどを得意とする山口ですが、激しくプレッシャーを掛けることで連携を分断し、自分たちのリズムを引き寄せていきたいところです。

photo
明日は非公開練習。限られた時間の中ではありますが、一丸となってフィジカルもメンタルも作り上げていきます。

photo
そして本日、今週のホームゲーム開催に向けて、より多くのサポーターにスタジアムへご来場いただくために、トップチームの選手がテレビ出演をさせていただき、呼びかけを行いました。もちろん「ユニチケ」で販売中のクラブ創設20周年記念復刻版ユニフォームを着用して訴えます。

photo
9月25日(日)鹿島アントラーズ戦は「橙魂結集」と銘を打って、プレナスなでしこリーグとのダブル開催!今だからこそ満員のスタジアムで後押ししてほしいと選手が自らテレビを通じて訴えます。UX21の「スーパーJにいがた」に出演した小林キャプテンは「今の苦しい状況は自分たちが招いたこと」と取り繕うことなく振り返り、鹿島戦は「結果で答えたい」と前を見据えます。同番組には成岡選手も登場し「20年の中で支え続けてくださった多くの方の想いを胸に残留を果たしたい」と話してくれました。

photo
その他にもTeNYの「新潟一番」には鈴木選手と守田選手が、NHKの「新潟ニュース610」は指宿選手が、NSTの「みんなのニュース」には再び鈴木選手が出演し、全員で勝利を勝ち取りに行こうという意気込みを語ってくれました。橙魂結集、サポーターの皆様も引き続きの呼びかけにご協力をよろしくお願いいたします。


ユニフォームパートナー