【フォト日記】恵まれた環境で

2016/10/12
photo
嬬恋キャンプ2日目の今日は、みっちりと2部練習で汗を流していたトップチームの選手たち。グラウンド上空には朝からさわやかな青空が広がり、澄み切った空気が集中をより一層引き上げてくれていました。

photo
ウォーミングアップでは、神経系のトレーニングが組み込まれていました。ボールを2つ使い、同時並行で異なる動きを処理していかなければならないため、コツをつかむのに苦労している選手も少なくありませんでした。こうした負荷を掛けることで、思考の柔軟性やスピードが養っていきます。

photo
練習メニューごとにテーマは変わりますが、すべての根底にあるものは変わりません。これまで築き上げてきたベースをより確固たるものにし、自分たちの持っている力を120%引き出していく。どんな相手に対しても、それが試合を戦っていく上でキーとなるはずです。

photo
メインとなった対戦形式では、先制点の大切さが強調されていました。先にゴールを奪うことはもちろんですが、取られないことも強く意識していかなければなりません。リスクマネジメントをしっかりとしながら、攻守両面で気を引き締めてプレーしていきます。

photo
強豪との対戦が続きますが、自分たちに求められているのは「確実にポイントを取りにいくこと」と片渕監督。昨晩行われたミーティングでも、そういった心構えはチーム全体で今一度共有されていました。相手や時間帯によってもさまざまな状況が想定されますが、共通認識を保ったまま戦っていきたいところです。

photo
選手たちは、前向きに勝ち点をつかみにいこうと、意欲を持って取り組む姿勢を見せてくれています。求められるものをそれぞれが能動的に考えながら、全員でより良いものを作り上げていきます。明日は14時からJAPANサッカーカレッジとの練習試合が組まれていますが、実りあるゲームになることを期待したいところです。

photo
非公開練習となった午後練習が始まる前、美しい景色を楽しみながら、気持ちよさそうにバイクを漕いでいる選手の姿が。さて、この選手の正体は?(ヒント:見るからに屈強な背中と、顔の脇にちらりと見える髭)。答えはスクロールして写真をチェック!








photo
正解は舞行龍ジェームズ選手でした!「これ最高だね」と、嬉しそうに口にしていました!


ユニフォームパートナー