【フォト日記】あと1週間

2016/12/10
皇后杯、準々決勝・AC長野を相手に必勝を期するアルビレックス新潟レディース。決戦を1週間後に控えた今日は、聖籠町のアルビレッジで9時半からエボルブFCジュニアユースとのトレーニングマッチに臨み6対1で勝利。

photo
体が押されるほどの強風でしたが、「風下でもコンビネーションで崩せて、セットプレーでの得点もよかった」と練習試合の手ごたえを語った辛島監督。対戦相手の戦術をうかがうのは必要ですが、最優先は「これまでの積み重ねを表現する」ことに。


早々の先制点はコーナーキックに大石選手があわせたもの。「これまでの試合でチャンスに決めきれなかったが、今日は決めることができてよかった」と成果を話しますが「得点場面以外も全員がクロスやシュート精度を上げていかなければ」と課題を把握し表情を引き締めます。

photo
その後も「シンプルなプレーでの連動ができてきた」と上尾野辺選手が語るように、複数の選手が加わりボールをつないでゴールに迫る展開。まさに反復してきた積み重ねを見せていきます。

photo
PKによる失点を許しましたが、それは反省材料として刻むことが大切。それでも速い帰陣で終始コンパクトに保った守備は堅く、流れの中からゴールは割らせませんでした。「サイドへの追い込み方の修正をしながら、強くあたる守備は継続したい」と無失点を目指して中村キャプテンは取り組む決意。


たくさんの収穫と課題を得たチームは、明日のオフが明ければいよいよ準々決勝の開催週を迎えます。「とにかくみんなで闘いたい」と大石選手が力を込めたように、勝利だけを見つめチームは一丸となって進んでいきます。


ユニフォームパートナー