【フォト日記】初の対外試合に向けて
2017/1/21
台湾・高雄キャンプも折り返し。トップチームの選手たちは明日に迫った初めての対外試合・台湾電力戦に向けて今日は午前、午後とトレーニングを行いました。
午前は高雄国際体育場内にある立派なマシンルームを利用してウェイトトレーニング。ヴァンデルレイコーチは、再び先日行った体脂肪の計測について触れながら、心構えをこう話しました。
「たとえばベストの体重よりも3kgオーバーしているとします。最初の元気な時は、それを気にすることもないでしょう。でも、1時間、1時間半パフォーマンスを続けていると、その重りを抱えながらプレーするのは大きな負担になる。だから、急激には無理ですが、少しずつ理想の体重、体の状態に整えなければなりません」
筋力と筋持久力を向上させることを目的としたウェイトトレーニングでは、正しい姿勢でマシントレーニングを行うことを徹底。ヴァンデルレイコーチは個人としっかり対話をし、ベストなトレーニングを導き出していきます。
マシントレーニングの後はピッチに出てアジリティのメニュー。並べたコーンやラダーを何度も往復しながら、軽快なステップを選手たちは踏んでいました。
明日の対戦相手である台湾電力は、台湾の実業団チームの中でも随一の強豪とのこと。新潟はこの日ウェイトトレーニングや二部練習を行い、疲労は溜まった状態ではありますが、「それでもゲームはゲーム。しっかりと勝利を目指していきたい」と三浦監督は話していました。
明日の戦いに向けては、「多くの約束事を設けるつもりはない」とも話した三浦監督。2017アルビレックス新潟の選手たちの力を、まずは見守る試合となりそうです。明日の試合は15時キックオフの予定です。