【フォト日記】状況を見きわめながら
2017/3/29

ガンバ大阪戦へ向け、日々準備を積み重ねているトップチーム。今日は昨日の練習でも繰り返されていたカウンターの部分とともに、攻守のオーガナイズにもアプローチしながら、トレーニングは進んでいきました。

ここまで先制を許してしまう試合が続いているだけに、まずは守備のところでしっかりと集中を引き上げて臨んでいきたいところ。リーグでも屈指の攻撃力を誇るガンバが相手であればなおさらのことでしょう。

もちろんボールを奪いにいく守備は大切にしていきますが、状況によっては陣形を整えて対応していくことも求められます。「自分が誰よりも早く見きわめて、判断していけるようにしたい」と語っていたのは小泉選手。中盤の底で舵を取り、メリハリをつけて戦っていくことを心掛けていくつもりです。

スペースを与えてしまえば、個の能力を生かした鋭い攻撃が襲い掛かってくるはず。攻撃の起点を抑えるとともに、それぞれのポジションで危険なエリアをケアしながら、速い段階でピンチの芽を摘んでいきたいところです。

簡単にボールを失わないということも、失点のリスクを避けるための重要なポイントのひとつ。勝負どころでは勇気を持って仕掛ける姿勢を持ちつつ、つなぎの部分では丁寧にボールを動かすことを意識していきます。

明日は非公開練習となります。常に判断良くゲームを戦っていくために、ミーティングやグラウンドでのトレーニングを通して、より詳細な情報をインプットしていきます。