【フォト日記】総力で&ハッピーキャラバン実施!

2017/4/10
photo
今日は9時半からのトレーニングとなったトップチーム。すぐ2日後に、ホームでのルヴァンカップ広島戦が迫ってきています。コンディションを考慮し、今日の練習は短い時間ではありましたが、選手たちはできる限りの準備を積み上げていくことに注力していました。

photo
中3日でゲームが続いていきますが、チームの総力で乗り越えていかなければなりません。メンバーの入れ替わりも十分考えられますが、ピッチに立った選手たちが責任感を持って、最後まで戦い続けてくれることを期待したいところです。

photo
これまで出場機会が限られてきた選手たちも、広島戦に向けてアピールを重ねていました。自らの手でチャンスをつかみ、チームの勝利に貢献しようと、ひとりひとりが意欲を燃やしています。

photo
全体練習後には、何人かのメンバーが居残りでクロスへの入り方などを確認していました。おとといの鳥栖戦もそうでしたが、サイドから攻撃の形を作ることはできています。それを確実に得点につなげるために、最後のところでの質に強くこだわっていきます。

photo
明日は非公開でのトレーニングとなります。特殊なシステムへの対応など、細かい部分を整理しながら、態勢を整えていきます。

photo
昨日4月9日(日)、亀田製菓とアルビレックス新潟の共同活動「ハッピーキャラバン」を長岡市のオフィシャルスポンサー リバーサイド千秋を会場に実施しました。ハッピーターンロゴがデザインされた観戦ご招待状(ハッピーカード)を、アルビくんとターン王子とともにプレゼントする活動です。
※ハッピーターンプロジェクトについてはこちら

photo
リバーサイド千秋10周年イベントの最終日とあって、多くのご家族連れが来店している中、1,000枚ほどのハッピーカードをプレゼントすることが出来ました。アルビくんやターン王子は人気で、あっという間にこどもたちに囲まれて、記念撮影やハイタッチをしていました。今シーズンが始まってなかなか勝利をつかめていない状況でしたが、長岡の皆様からは「まだまだこれから、がんばって!」と温かい声をかけていただきました。
満員で楽しいスタジアムを目指して、今後も「ハッピーキャラバン」は続きます。


ユニフォームパートナー