【フォト日記】コミュニケーション
2017/5/2

苦しいときこそ一枚岩になり、チーム全員で乗り越えていかなければなりません。サポーターの方々からはクラブ、選手への熱いメッセージもいただきました。皆様の声は、ピッチで戦う選手たちに届いています。それを勝利へのパワーに変え、次の川崎戦に向かっていきたいと思います。

チームは一日のオフを挟んで疲労を回復させ、今日は14時からトレーニングを実施しました。中4日というやや変則的なスケジュールではありますが、100%の状態で試合に臨めるよう、準備を推し進めていきます。

昨日のオフは、それぞれが思考を整理する上でも大切な時間となっていたはずです。チームの中でのコミュニケーションを絶やすことなく、全員が同じイメージ、勝利への熱意を共有して前へ進んでいきます。

練習後には、監督と選手がピッチ上で話し合いをする場面も見られました。特にキャプテンの大野選手とは、長い時間を掛けて言葉を交わしていた三浦監督。囲み取材の現場でそのことについて聞かれると、「サッカーのことももちろんですが、チーム全体の雰囲気だったり、いろいろなことを話しました。チームの目的はみんな同じですし、すり合わせるところはすり合わせて、それでも舵を取るところでは私が責任を持ってやります」と話していました。

チームは揺らぐことなく、次のゲームへ一歩を踏み出しています。明日の非公開練習では、戦うイメージをよりクリアなものにしながら、気持ちの部分もしっかりと作り上げていきます。

また、今日はトップチームに大きなニュースがありました。原輝綺選手が、FIFA U-20ワールドカップ韓国2017を戦うU-20日本代表メンバーに選出され、練習後にはクラブハウスで報道の皆様を前に意気込みなどを語りました。
強豪との戦いが待っていますが、「新潟のファン・サポーターの皆さんにいい報告ができるよう、精一杯頑張ります」と原選手。的確なカバーリングやユーティリティ性の高さなど、早々からJリーグでも持ち味を出してくれていますが、それを世界の舞台でも遺憾なく発揮してほしいところです。
U-20ワールドカップは5月20日に開幕。日本の初戦は、21日17時(現地時間)に南アフリカと対戦します。ぜひ原選手の活躍、日本の勝利に期待しましょう!!