【本日開催!】11月24日(日)V・ファーレン長崎戦 試合・イベント情報について
2019/11/16

5(GO)アルビ
最後まで走れ!
開港マッチで火花を散らせ!新潟市と長崎市から観光大使がご来場いただき、一戦を盛り上げます!
そして、ホーム最終戦を迎えるこの日は、試合終了後にクラブ・選手からサポーターのみなさんへ感謝の想いを伝えます。
新潟市西区の名物「いもジェンヌ」を販売!秋にピッタリのあまいあまいスイーツを召し上がれ!
ホーム最終節に大サービス!?グッズ大感謝セールを開催!ずっと欲しかったあのグッズをオトクに買えちゃう!?
寒さも吹き飛ばすあつあつグルメが登場!スタグルも最終節に臨むサポーターを熱烈応援します!
絶対にみんなで勝利をつかみ取ろう!みんなで勝利を喜ぼう!
皆様のご来場を、心よりお待ちしています。
2019明治安田生命J2リーグ第42節
アルビレックス新潟 vs V・ファーレン長崎
11月24日(日)14:00キックオフ デンカビッグスワン
一般入場:12:00(シーズンパスホルダー先行入場:11:30)
■チケットのご購入はこちら
・その他プレイガイド情報などはこちら

ホーム最終節を盛り上げるべく、PRブースの出展や中華菓子「麻花兒(マファール)」1,000本の配布など、さまざまなイベントを開催予定!
.jpg)
今シーズンも、いつどんな時でもサポートをしてくれたサポーターたちへ。クラブ・選手がみなさんへ感謝の想いを伝えます。
.jpg)
あま~いあま~い「いもジェンヌ」を食べれば、心も身体もポッカポカ!あったまった身体で、選手たちを応援しよう!
.jpg)
「グッズからもみなさんへ感謝の想いを伝えたい」ということで、ホーム最終節に大サービスの大感謝セールを開催します!
1.jpg)
寒くても安心!多種多様なあったかグルメを食べて、最終戦を全力応援だ!
●11月24日(日)長崎戦でのその他ホームゲーム情報●
1.jpg)
1.jpg)
左胸のエンブレムは、光沢感があるエンブレムをマーク加工!早期予約をしていただいた方には、特別なプレゼントも!
11.jpg)
ホームゲームでの窓口受付では、現金とクレカ“一括”決済の方を受付!クレカ“分割”やコンビニ払いなどは窓口となりのシーズンパスポストへ投函してください!
※シーズンパスポストに投函いただいたみなさんにも、ホームゲーム会場受付特典をプレゼントいたします。
2.jpg)
XLARGEコラボアイテムやV・ファーレン長崎とのマスコットコラボアイテムなどの新商品を販売!このほかにも応援感謝セールを開催!2020シーズンユニフォームや注目コラボアイテムなどの受注アイテムの予約受付も実施!
1.jpg)
ガラポンでしか手に入らない非売品アイテムが多数ラインナップ!このビッグチャンスは逃せない!
アルビファンなら絶対欲しい逸品勢ぞろい!

2020年1月1日をもって退任が発表された、V・ファーレン長崎の髙田明社長。2017年4月の社長就任からJクラブとして取り組まれた内容や地域とのつながり、今後のJリーグへの期待などをお話いただきます!

先日のFC岐阜戦にてご好評につき完売となった当クラブオフィシャルスポンサーの株式会社山崎食品のアルビレックス・マグロを再販売!
1.jpg)
1.jpg)
11.jpg)
#アルビTV、#STADIUMtoSTREET をつけて、スタジアムのフォトスポットで撮影した、みなさんの写真をSNS(TwitterまたはInstagram)に投稿してください!投稿の方から抽選で、素敵なグッズをプレゼント!

アルミのキーホルダーづくり体験やブースにお越しの先着400名様にスプーン&フォークのプレゼントを実施!

雲仙牛や雲仙あかね豚のハンバーグが当たる「ガラポン抽選会」には大注目!
1.jpg)
「フライングディスク」「紙風船割り」「ころころボーリング」「トレスタ」が登場!キングアルビくんもEゲート前広場でみなさんをお待ちしています!

キャラメル味だけじゃない!ミルクチョコレート、醤油バター味、コーンポタージュ味などなどフレーバーはたくさん!
また、ポップコーンバケットでのおかわり限定で、戸嶋祥郎選手のキラシールをプレゼント!

8月24日ツエーゲン金沢戦にて、スタジアム内約30ヶ所設置したフォトスポットを、オフィシャルパートナーであるアディダスジャパンのご協力のもと、継続設置いたします!

冷暖房完備なので、寒い日でも暑い日でも安心して遊べて、試合観戦もできます!お申込みはこちらから

<スペシャル賞>アルビが勝ったらマンオブザマッチ選手へのプレゼンターになれる!さらにハッピーターンミニを1年分プレゼント!当選は一組のみのプレミアムプレゼントです!
<ハッピー賞>マンオブザマッチの選手の直筆サイン色紙をプレゼント!抽選で30名しかもらえない貴重なプレゼントです!
応募開始はキックオフ2時間半前から!キーワードは入場ゲートに設置するマッチデープログラムをチェック!
■2019シーズン観戦方法について
試合観戦マナー、試合運営管理規定をご確認の上、ご来場ください。
*試合直前や試合後、スタジアム周辺の道路や交差点は車、自転車、歩行者が入り乱れ、大変混雑する時間となります。お互い譲り合いの精神を持ち、交通ルールを守り事故のないよう安全最優先にご協力をお願いいたします。
*スタジアム内で出たゴミは、お帰りの際に路上に捨てるなどせず、必ずお持ち帰りください。
■ビジターサポーターの皆様へ
あらかじめ観戦マナーをご確認ください。新潟県内の観光情報も掲載しておりますので、試合観戦と併せて新潟観光をお楽しみください。


