モバアルZ「山崎食品presentsスペシャル2ウィークス」実施のお知らせ

2021/7/4


いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
当クラブの会員サイト「モバアルZ」では、アルビレックス新潟の魅力をたくさんの方々へお届けするために、公式戦の裏側や日々のトレーニングの様子を動画やテキストなどで、ほぼ毎日更新しています。
モバゼー会員の皆様への日ごろの感謝や、より多くの皆様にアルビレックス新潟を楽しんでいただきたい想いから、以下の内容で「山崎食品presentsスペシャル2ウィークス」を実施することといたしましたので、お知らせいたします。

この機会にご入会のうえ、選手たちの気迫に触れていただくだけでなく、チームを支える方々の想いも共有いただき、J2リーグ戦再開に向けて気持ちを高めていきましょう。

■実施スケジュール
2021年7月18日(日)~7月31日(土)

■スペシャルコンテンツ

オレンジプラン限定 ムービーコンテンツ


1.作戦盤でプレーバック (全3回)
 

これまでの戦いを選手が振り返るムービーコンテンツ。権利の関係で試合映像を使用できないため、ホワイトボードを使って大胆解説!マグネットと水性ペンでどれだけ詳しく解説できるのか?ピッチで戦った選手の目線で、印象的なシーンをお伝えします。
【第1回】高宇洋選手×鈴木孝司選手
【第2回】本間至恩選手×高木善朗選手
【第3回】ロメロフランク選手×藤原奏哉選手
※掲載内容、順序が変更となる場合がございます。


2.ご当地訪問したZ (全3回)

今シーズンからトップチームの選手は「ご当地応援選手」として、各地域の魅力を発信する役割を担っています。スペシャル2ウィークスに合わせて、柏崎市・田上町・佐渡市に訪問した選手たち。新潟の素晴らしさに触れた選手たちの豊かな表情をお楽しみください。
【第1回】田上町訪問:島田譲選手、田上大地選手
【第2回】柏崎市訪問:小見洋太選手、堀米悠斗選手
【第3回】佐渡市訪問:早川史哉選手

※第1回、第2回はNST新潟総合テレビの応援番組「アルビスタジアム」や「NST Newsタッチ」の収録も合わせて行います。スペシャル2ウィークスでも地上波でも、新潟の素晴らしさをご体感ください!
※掲載内容、順序が変更となる場合がございます。


3.アルベルトダイジェスト (全1回)

アルビレックス新潟を率いて2シーズン目のアルベルト プッチ オルトネダ監督。昨年から継続している、攻守の切り替えの素早さを浸透させつつ、ダイナミックな攻撃を表現し、2021シーズンは開幕から13戦無敗とスタートダッシュに成功。また、第18節岡山戦の試合後には「どんな障壁も乗り越えて、J1昇格を達成する」と熱く語るなど、すべてをかけてチームの指揮にあたっています。リーグ戦を折り返すまでの戦いぶりや、勝負の後半戦に向かう意気込みに迫ります。


4.千葉ちゃん・三戸ちゃんの山崎食品さんぽ (全1回)

トレーニングウェアパートナーでもある山崎食品が、モバアルZ「スペシャル2ウィークス」も応援!クラブを大きく支えてくださる山崎食品に、千葉和彦選手と三戸舜介選手の二人が訪問。恒例の!?冷凍庫潜入体験やアルビマグロの試食など、山崎食品の魅力を「チバミト胴上げブラザーズ」がお届けします!


5.楢原だいたい毎日 (全5回)

2019シーズンからトップチームのトレーナーに就任し、今季はチーフとして選手たちの体の状況をチェックしている楢原星一チーフトレーナー。トップアスリートのコンディションの維持向上を促す楢原チーフトレーナーが、暑くなっている時期の体調管理方法やトレーナーの役割を、モバゼー会員の皆さんに伝えます!


6.いよいよ晃斗 (全1回)

2020年11月8日の明治安田生命J2リーグ第32節ギラヴァンツ北九州戦で、左ひざに重傷を負った福田晃斗選手。絶望の淵から這い上がり、懸命なリハビリに取り組んだ結果、2021年7月3日の明治安田生命J2リーグ第21節、ジュビロ磐田戦で約8カ月ぶりに戦線復帰。本日に配信した、「いよいよ晃斗 -第1話-」の続編であり最終章となる第2話をスペシャル2ウィークス内で公開します。

「いよいよ晃斗 -第1話-」はこちらから
https://z.albirex.co.jp/movies/58761

ブループラン・オレンジプラン限定 テキストコンテンツ


1.広報ダイアリー特別編 SHINZOKU -親族-

プロサッカー選手の親族の方々は、どういう想いで応援しているのだろう。選手にもっとも身近な人たちだからこそ見えること、伝えられることがあるはず。そう考えた広報部が、選手の親御さんや兄弟、奥様に取材を実施。広報ダイアリー特別版として、ご家族の想いをしたためます。
取材対象者:舞行龍ジェームズ選手(妻)、谷口海斗選手(母)、鈴木孝司選手(妻)、田中達也選手(娘)、島田譲選手(妻)、阿部航斗選手(母)、早川史哉選手(弟)、堀米悠斗選手(妻)、田上大地選手(妻)
※掲載内容が変更となる場合がございます。


2.【モバゼー会員参加型】アルビの記憶

あなたのアルビの記憶を教えてください!アルビサポーターなら、誰にでも「忘れられない思い出のゲーム」があるはず!「面と向かって話すのは恥ずかしいけど、文字で伝えてみようかな」の気概で十分!あなたの思い出をブループランで伝えます!詳しくは以下のURLをご覧ください。投稿をお待ちしています!ご応募いただいた方の中から抽選で、すてきなプレゼントを進呈します!
https://forms.gle/JcXTbbU63ULy1HuU8


3.モバゼコラム

アルビレックス新潟を支える仲間の中で、さまざまな分野で活躍されている著名な方々もいらっしゃいます。そんな著名な方々にアルビを応援する意義の執筆を依頼!スペシャル2ウィークスだからこそできる特別コラムをご用意いたしました!

モバゼコラムニスト(五十音順、敬称略):

阿部 真美(新潟県 県民生活・環境部 スポーツ課)


えちゴン(越後柏崎PRキャラクター)


大塚 七海(NGT48)


大西 遥香(UX新潟テレビ21アナウンサー)



Kaede(Negicco)


小出 薫(越後天然ガス株式会社 代表取締役社長)


渋谷 修太(フラー株式会社 代表取締役会長)


清水 大輔(トップカルチャー代表取締役社長)

※画像提供 日刊スポーツ

塚田 和志(株式会社越後薬草 代表取締役)


※掲載内容が変更となる場合がございます。


4.僕たちの夏休み

アルビレックス新潟トップチームの選手も自ら寄稿!テーマは「いつかの夏の思い出」として、記憶をたどってコラムを書いてくれました。子どもの頃の話題もあれば、大人になってからの印象深い出来事もあります。選手たちの思い出に潜入してみましょう。
※掲載内容が変更となる場合がございます。

スペシャルプレゼント

アルビレックス新潟トップチームの選手が名刺を持っているのをご存じですか?ご当地応援選手として各地を訪問した際、現地の方々とのご挨拶を目的に、名刺を持ってもらっています。スペシャル2ウィークスでは、選手が持っている名刺のコンプリートセットをご用意!選手直筆サインを入れて、5名様にプレゼント!お申し込み方法の詳細は7月30日(金)に、モバアルZのサイトでお知らせいたします!


■モバアルZご入会のご案内
・料金プラン
オレンジプラン:550円(税込/月額)
→テキストおよび、ムービーコンテンツのすべてがご覧いただけます。

ブループラン:330円(税込/月額)
→テキストコンテンツと、一部のムービーコンテンツがご覧いただけます。

ホワイトプラン:0円
→メールマガジンを中心に、一部のテキストコンテンツがご覧いただけます。
※各料金プランによりお楽しみいただけるコンテンツが異なります。

・ご入会方法
以下のURLよりご確認ください。

https://z.albirex.co.jp/about/membership

※お支払いには、「キャリア決済」または「クレジットカード決済」がご利用いただけます。


■お問い合わせ先
株式会社アルビレックス新潟 広報部
電話:025-257-5811(月曜~金曜10:00~17:00)
E-mail:manager@albirex.co.jp


ユニフォームパートナー