【Smileエコ活動】2023シーズンより「ペットボトル」全体の回収・リサイクルへ
2023/3/3
当クラブでは、“Smileエコ活動(https://www.albirex.co.jp/guide/eco/)”の一環として、2022シーズンも非常に多くの皆様からのご協力のもと【合計:1,268.4kg】のペットボトルキャップの回収を行うことが出来ました。
▼過去のペットボトルキャップの回収状況
https://www.albirex.co.jp/asset/pdf/guide/eco/2022-bottle-cap.pdf
そして、2023シーズンではさらなるスタジアムでのゴミ削減ならびにリサイクルの推進を目的に『ペットボトル全体の回収』へとリサイクル活動を拡大し取り組んで参ります!
ホームゲームでは、エコステーションにおいて「ペットボトル回収専用BOX」をご用意いたします。
飲み終わったペットボトルは、そのまま「ペットボトル回収専用BOX」へお入れください。
※飲み残しがあるとリサイクルが出来ません。飲み残しがないよう、ご協力をお願いいたします。
また、当クラブではホームゲーム開催時の大型映像装置などを活用し、定期的にサポーターの皆様へ回収状況や、それに伴うCO2削減状況をお知らせさせていただきます。
試合観戦時のご体験を通じ、普段の生活においても「リサイクル」の意識を高めていただく一助になればと思います。
今シーズンも“Smileエコ活動”として「リユースカップ(https://www.albirex.co.jp/guide/eco/sp-05.html)」や、試合後の「クリーンサポーター(https://www.albirex.co.jp/guide/eco/sp-02.html)」も継続し、サポーターの皆様と一緒にエコ活動を推進して参りますので、ご理解とご協力のほど、宜しくお願いいたします。
■お問い合わせ先
株式会社アルビレックス新潟 運営部
〒950-0933 新潟市中央区清五郎67-12
TEL:025-257-0150(月~金10:00~17:00)
メールアドレス:alb-home@albirex.co.jp
▼過去のペットボトルキャップの回収状況
https://www.albirex.co.jp/asset/pdf/guide/eco/2022-bottle-cap.pdf
そして、2023シーズンではさらなるスタジアムでのゴミ削減ならびにリサイクルの推進を目的に『ペットボトル全体の回収』へとリサイクル活動を拡大し取り組んで参ります!
ホームゲームでは、エコステーションにおいて「ペットボトル回収専用BOX」をご用意いたします。
飲み終わったペットボトルは、そのまま「ペットボトル回収専用BOX」へお入れください。
※飲み残しがあるとリサイクルが出来ません。飲み残しがないよう、ご協力をお願いいたします。
また、当クラブではホームゲーム開催時の大型映像装置などを活用し、定期的にサポーターの皆様へ回収状況や、それに伴うCO2削減状況をお知らせさせていただきます。
試合観戦時のご体験を通じ、普段の生活においても「リサイクル」の意識を高めていただく一助になればと思います。
今シーズンも“Smileエコ活動”として「リユースカップ(https://www.albirex.co.jp/guide/eco/sp-05.html)」や、試合後の「クリーンサポーター(https://www.albirex.co.jp/guide/eco/sp-02.html)」も継続し、サポーターの皆様と一緒にエコ活動を推進して参りますので、ご理解とご協力のほど、宜しくお願いいたします。
■お問い合わせ先
株式会社アルビレックス新潟 運営部
〒950-0933 新潟市中央区清五郎67-12
TEL:025-257-0150(月~金10:00~17:00)
メールアドレス:alb-home@albirex.co.jp