2017/8/13(日)19:03キックオフ
会場:NACK5スタジアム大宮

新潟
アルビレックス新潟
AWAY
試合終了
0
0 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 1 |
1

大宮
大宮アルディージャ
HOME
|
得点者 |
|
---|---|---|
10 | シュート | 8 |
10 | GK | 10 |
13 | CK | 2 |
12 | 直接FK | 14 |
2 | 間接FK | 2 |
0 | PK | 0 |
スターティングメンバー
GK | 1 | 大谷 幸輝 | |
DF | 8 | 小泉 慶 | |
DF | 44 | 大武 峻 | |
DF | 50 | 富澤 清太郎 | |
DF | 27 | 堀米 悠斗 | |
MF | 6 | 磯村 亮太 | |
MF | 13 | 加藤 大 | |
MF | 19 | 矢野 貴章 | |
MF | 10 | チアゴ ガリャルド | |
MF | 9 | 山崎 亮平 | |
FW | 11 | ドウグラス タンキ |
サブ
GK | 21 | 守田 達弥 | |
DF | 5 | 前野 貴徳 | |
DF | 4 | ソン ジュフン | |
MF | 17 | 伊藤 優汰 | |
MF | 34 | 原 輝綺 | |
FW | 7 | ホニ | |
FW | 32 | 河田 篤秀 |
監督
呂比須 ワグナー |
スターティングメンバー
GK | 1 | 加藤 順大 | |
DF | 19 | 奥井 諒 | |
DF | 3 | 河本 裕之 | |
DF | 2 | 菊地 光将 | |
DF | 22 | 和田 拓也 | |
MF | 16 | マテウス | |
MF | 37 | カウエ | |
MF | 15 | 大山 啓輔 | |
MF | 40 | 茨田 陽生 | |
FW | 33 | マルセロ トスカーノ | |
FW | 7 | 江坂 任 |
サブ
GK | 21 | 塩田 仁史 | |
DF | 4 | 山越 康平 | |
MF | 20 | 大屋 翼 | |
MF | 28 | 長谷川 アーリアジャスール | |
MF | 47 | 岩上 祐三 | |
MF | 17 | 横谷 繁 | |
FW | 10 | 大前 元紀 |
監督
伊藤 彰 |
- 主審村上 伸次
- 副審越智 新次
- 副審植田 文平
- 第4の審判員山際 将史
- 入場者数10,900人
- 天候曇、弱風
監督コメント
おつかれさまです。つながりながら攻撃をする、勝つために前から行く。そういう指示をして、いい準備もできていたと思います。ただ、今日はなかなかフィニッシュのところまでボールを運ぶことはできていましたが、決定力に欠けてボールが入りませんでした。
逆に相手はチャンスがあった時に決めました。フリーな状態でトラップして、ゴール前で撃たれてしまいました。そこから途中が入った選手も積極的に狙ってくれましたが、ゴールを決めることができず、本当に残念な結果になってしまいました。
逆に相手はチャンスがあった時に決めました。フリーな状態でトラップして、ゴール前で撃たれてしまいました。そこから途中が入った選手も積極的に狙ってくれましたが、ゴールを決めることができず、本当に残念な結果になってしまいました。
選手コメント
[磯村 亮太]
本当に厳しい結果になってしまって、まだちょっと整理がつかないのが正直なところ。
相手は中盤に3人がいて、セカンドボールがなかなか拾えず、後手を踏むような形になってしまった。苦しい感じではあったが、最後のところでみんなで体を張ることはできていたし、守れていた。なんとかゼロで抑えることができれば、チャンスはあると考えてプレーしていた。とにかく残念。
ここ4試合、自分達が全部勝っていてもおかしくないくらいチャンスはあった。ただ、その中でも全然得点は取れていない。今日もたくさん新潟サポーターが見に来てくれ、声を枯らしてくれているのに申し訳ない。本当にそれだけです。
気持ちを切り替えて仙台に向かっていく。みんなで一丸となって向かっていく。
本当に厳しい結果になってしまって、まだちょっと整理がつかないのが正直なところ。
相手は中盤に3人がいて、セカンドボールがなかなか拾えず、後手を踏むような形になってしまった。苦しい感じではあったが、最後のところでみんなで体を張ることはできていたし、守れていた。なんとかゼロで抑えることができれば、チャンスはあると考えてプレーしていた。とにかく残念。
ここ4試合、自分達が全部勝っていてもおかしくないくらいチャンスはあった。ただ、その中でも全然得点は取れていない。今日もたくさん新潟サポーターが見に来てくれ、声を枯らしてくれているのに申し訳ない。本当にそれだけです。
気持ちを切り替えて仙台に向かっていく。みんなで一丸となって向かっていく。
ハーフタイムコメント
・攻撃はボールをもっと動かそう。積極的にシュートを狙え。