2018/2/25(日)14:03キックオフ
会場:Pikaraスタジアム

新潟
アルビレックス新潟
AWAY
試合終了
1
0 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 0 |
0

讃岐
カマタマーレ讃岐
HOME
|
得点者 |
|
---|---|---|
8 | シュート | 5 |
8 | GK | 5 |
3 | CK | 4 |
16 | 直接FK | 15 |
6 | 間接FK | 5 |
0 | PK | 0 |
スターティングメンバー
GK | 38 | アレックス ムラーリャ | |
DF | 24 | 川口 尚紀 | |
DF | 2 | 広瀬 健太 | |
DF | 4 | ソン ジュフン | |
DF | 3 | 安田 理大 | |
MF | 6 | 磯村 亮太 | |
MF | 50 | 坂井 大将 | |
MF | 10 | 加藤 大 | |
MF | 20 | 端山 豪 | |
FW | 40 | 小川 佳純 | |
FW | 9 | 河田 篤秀 |
サブ
GK | 1 | 大谷 幸輝 | |
DF | 5 | 富澤 清太郎 | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
MF | 33 | 高木 善朗 | |
FW | 11 | ターレス | |
FW | 14 | 田中 達也 | |
FW | 19 | 矢野 貴章 |
監督
鈴木 政一 |
スターティングメンバー
GK | 1 | 清水 健太 | |
DF | 15 | 市村 篤司 | |
DF | 2 | パク チャニョン | |
DF | 5 | 麻田 将吾 | |
DF | 31 | アレックス | |
MF | 17 | 佐々木 匠 | |
MF | 7 | 永田 亮太 | |
MF | 25 | 岡村 和哉 | |
MF | 19 | 重松 健太郎 | |
FW | 13 | 木島 徹也 | |
FW | 9 | 我那覇 和樹 |
サブ
GK | 16 | ソン ヨンミン | |
DF | 4 | 荒堀 謙次 | |
DF | 22 | 武田 有祐 | |
MF | 14 | 佐々木 渉 | |
MF | 23 | 西 弘則 | |
FW | 11 | 森川 裕基 | |
FW | 20 | 原 一樹 |
監督
北野 誠 |
- 主審木村 博之
- 副審村田 裕介
- 副審日高 晴樹
- 第4の審判員松本 大
- 入場者数4,539人
- 天候曇、弱風
監督コメント
Jリーグの初戦という難しいゲームの中で、選手が90分間集中してプレーをしてくれたと思っています。特に当初から言っている改善点の守備の部分が今日は非常に良かったと思います。以上です。
選手コメント
[磯村 亮太]
本当に難しい試合だったし、内容的にも満足いくものではなかったが、そういう試合でも勝点3を取れてホッとしている。
僕らが思っていた以上に相手のプレッシャーが前から来ていたが、そういうところで裏などを突いていければいいと試合中に話していた。得点を取れた形ではそれがうまくはまったので、すごくいい得点だったと思う。
まだまだ理想からはほど遠いが、無失点で抑えることもできたし、回数が少ないにしても自分たちが狙ったような守備も攻撃もできつつある。そういうところの回数や精度を高めていきたい。自分たちから仕掛けてボールを奪うこともテーマとしてやっているので、もっと出せればいいかなと思う。
(キャプテンとして試合前チームメイトにどんな声を掛けたか)今日はピッチコンディションもすごく難しかったので、「多分ミスもたくさん出ると思うけど、みんなで助け合いながら、切り替えを速くしていこう」ということを伝えた。
今日の試合も含めて、(J2は)すごく厳しいリーグだと思うし、自分たちが持っている力以上のものを出さないと勝ち抜けないと思う。一試合一試合、気を抜ける試合はひとつもない。チームみんなが一丸となって戦わないといけないと改めて思った。
(ホーム開幕戦に向けては)僕たちはみんなビッグスワンで試合ができることをすごく楽しみにしている。多くのサポーターの皆さんの前で、チームとしていいプレーができるように一週間準備していく。最高のホーム開幕戦になるように、一生懸命頑張りたい。
本当に難しい試合だったし、内容的にも満足いくものではなかったが、そういう試合でも勝点3を取れてホッとしている。
僕らが思っていた以上に相手のプレッシャーが前から来ていたが、そういうところで裏などを突いていければいいと試合中に話していた。得点を取れた形ではそれがうまくはまったので、すごくいい得点だったと思う。
まだまだ理想からはほど遠いが、無失点で抑えることもできたし、回数が少ないにしても自分たちが狙ったような守備も攻撃もできつつある。そういうところの回数や精度を高めていきたい。自分たちから仕掛けてボールを奪うこともテーマとしてやっているので、もっと出せればいいかなと思う。
(キャプテンとして試合前チームメイトにどんな声を掛けたか)今日はピッチコンディションもすごく難しかったので、「多分ミスもたくさん出ると思うけど、みんなで助け合いながら、切り替えを速くしていこう」ということを伝えた。
今日の試合も含めて、(J2は)すごく厳しいリーグだと思うし、自分たちが持っている力以上のものを出さないと勝ち抜けないと思う。一試合一試合、気を抜ける試合はひとつもない。チームみんなが一丸となって戦わないといけないと改めて思った。
(ホーム開幕戦に向けては)僕たちはみんなビッグスワンで試合ができることをすごく楽しみにしている。多くのサポーターの皆さんの前で、チームとしていいプレーができるように一週間準備していく。最高のホーム開幕戦になるように、一生懸命頑張りたい。
ハーフタイムコメント
・攻撃は相手に合わせず、しっかりボールをつなぐこと。
・シュートの意識を強く持とう。絶対に勝つぞ。