
0 | 前半 | 1 |
2 | 後半 | 1 |

- イチオシ!
- 試合詳細
|
得点者 |
|
---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
13 | シュート | 9 |
7 | GK | 9 |
3 | CK | 5 |
6 | 直接FK | 11 |
1 | 間接FK | 0 |
0 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半53分
-
後半50分
ゴール!!!中盤からのパスに抜け出したロメロがドリブルでペナルティエリア左へ進入し、グラウンダーのパスを供給する。ボールを受けた本間は細かいタッチでDFをかわし、右足を振り抜く。ボールは徳重の手をはじき、ゴールに吸い込まれる
-
後半49分
最終ラインからのロングボールを収めた鄭大世が二見とのマッチアップに勝利し、ペナルティエリア右へ進入。マイナスのパスを送るも、味方には合わない
-
後半47分
前線のファビオと鄭大世を目掛けてディフェンスラインからロングボールが送られる
-
後半46分
アディショナルタイムは6分の表示
-
後半43分
左サイドの敵陣中央から荻原が鋭いクロスを供給すると、ペナルティエリア中央でファビオが頭で合わせる。しかし、ドンピシャで合わせたシュートは徳重に阻まれ、こぼれたボールに鄭大世が反応するも、うまく合わせられない
-
後半41分
荻原のパスを受けた本間がドリブルでカットインし、ペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つも、枠の上に外れてしまう
-
後半40分
40カイオセザールOUT→8磯村IN
-
後半40分
32VイバルボOUT→33植中IN
-
後半39分
ペナルティエリア内でフリーになった本間に浮き球が供給されるも、本間はうまくボールをコントロールできず、前に飛び出してきた徳重に防がれてしまう
-
後半38分
13中島OUT→24ロメロIN
-
後半37分
新井と荻原の両サイドバックが敵陣の高い位置にポジションを取り、攻撃に圧力を掛ける
-
後半34分
キッカーは中島。右足でふわりとしたボールをペナルティエリア左へ走り込んだ鄭大世に供給するも、DFにクリアされてしまう
-
後半33分
敵陣中央で福田がルアンに倒され、FKを獲得する
-
後半31分
3亀川OUT→23米田IN
-
後半31分
6角田OUT→22徳永IN
-
後半26分
18氣田OUT→10ルアンIN
-
後半26分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半26分
飲水タイムが設けられ、プレーが一時的に中断する
-
後半25分
渡邉のパスに反応した鄭大世がワンタッチで相手の最終ラインとGKの間に浮き球のパスを送る。ゴール前に走り込んだファビオが飛び出してきた徳重の頭上を越えるヘディングシュートを打つも、カバーに入った二見にクリアされてしまう
-
後半22分
相手の最終ラインの背後に抜け出した鄭大世がドリブルでペナルティエリア右へ進入し、グラウンダーのシュートを打つも、徳重に防がれてしまい、同点ゴールを奪えない
-
後半19分
ゴール!!!中島がペナルティエリア手前の左から右足で強烈なシュートを放つ。ボールは徳重の手をはじいてゴール前にこぼれると、反応した鄭大世が二見との球際に勝利し、ゴールに押し込む。1点差に迫る
-
後半13分
舞行龍ジェームズからパスを受けた荻原がドリブルでボールを運び、ペナルティエリア手前の左から左足でグラウンダーのシュートを放つも、徳重の正面でキャッチされてしまう
-
後半7分
左サイドの敵陣深くから福田がふわりとしたクロスを供給するも、ファビオの前で徳重にキャッチされてしまう
-
後半6分
敵陣中央から渡邉が左足で思い切りよくシュートを打つも、徳重に防がれてしまう
-
後半2分
大竹が得点
-
後半0分
6秋山OUT→49鄭大世IN
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
-
前半48分
前半終了。0-1と、アウェイの長崎のリードで試合を折り返す
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半43分
オウンゴールによる得点
-
前半41分
中島が右サイドの敵陣中央から中央のファビオを目掛けて鋭いクロスを上げるも、DFにクリアされてしまう
-
前半38分
相手に前線からプレッシャーを掛けられるも、落ち着いてボールを回す
-
前半30分
右サイドの敵陣中央から新井がペナルティエリア内へふわりとしたクロスを供給するも、ファビオにはつながらず、徳重にキャッチされてしまう
-
前半29分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
前半27分
飲水タイムが設けられ、プレーが一時的に中断する
-
前半25分
キッカーは秋山。右足で浮き球を供給すると、ペナルティエリア右へ走り込んだマウロが中央へ折り返す。しかし、DFにクリアされてしまう
-
前半25分
敵陣中央で福田が秋野に倒され、FKを獲得する
-
前半21分
右サイドの敵陣深くから新井が鋭いクロスを供給。DFに当たってこぼれたボールをファビオがキープし、ペナルティエリア右から相手を背負いながら右足でシュートを放つも、枠をとらえられず、サイドネットを揺らしてしまう
-
前半9分
前線からの素早い攻守の切り替えで、相手に自由にボールを保持させない
-
前半6分
相手のクリアボールを拾った中島がペナルティエリア手前の左から右足でシュートを放つも、わずかに枠の左に外れてしまう
-
前半0分
新潟の直近5試合は3勝1分け1敗。長崎の直近5試合は4勝0分け1敗。両者の過去対戦成績は1勝0分け1敗と互角
-
前半0分
長崎ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
GK | 22 | 小島 亨介 | |
DF | 2 | 新井 直人 | |
DF | 3 | マウロ | |
DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
DF | 7 | 荻原 拓也 | |
MF | 6 | 秋山 裕紀 | |
MF | 17 | 福田 晃斗 | |
MF | 13 | 中島 元彦 | |
MF | 10 | 本間 至恩 | |
FW | 9 | ファビオ | |
FW | 11 | 渡邉 新太 |
サブ
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
DF | 28 | 早川 史哉 | |
MF | 8 | シルビーニョ | |
MF | 16 | ゴンサロ ゴンザレス | |
MF | 24 | ロメロ フランク | |
MF | 33 | 高木 善朗 | |
FW | 49 | 鄭 大世 |
監督
アルベルト |
スターティングメンバー
GK | 30 | 徳重 健太 | |
DF | 16 | 毎熊 晟矢 | |
DF | 6 | 角田 誠 | |
DF | 26 | 二見 宏志 | |
DF | 3 | 亀川 諒史 | |
MF | 20 | 大竹 洋平 | |
MF | 40 | カイオ セザール | |
MF | 17 | 秋野 央樹 | |
MF | 18 | 氣田 亮真 | |
FW | 29 | 畑 潤基 | |
FW | 32 | ビクトル イバルボ |
サブ
GK | 21 | 高木和 徹 | |
DF | 22 | 徳永 悠平 | |
DF | 23 | 米田 隼也 | |
MF | 8 | 磯村 亮太 | |
MF | 10 | ルアン | |
FW | 33 | 植中 朝日 |
監督
手倉森 誠 |
- 主審田中 玲匡
- 副審川崎 秋仁
- 副審権田 智久
- 第4の審判員堀越 雅弘
- 入場者数3,361人
- 天候晴、弱風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度29.7℃/50%
試合終了。2-2で引き分けに終わった