
| 1 | 前半 | 1 | 
| 0 | 後半 | 2 | 

- 観戦ガイド
 - 試合詳細
 
											
  | 
										得点者 | 
											
  | 
									
|---|---|---|
											
  | 
										選手交代 | 
											
  | 
									
| 
											 | 
										警告 | 
											
  | 
									
| 
											 | 
										退場 | 
											 | 
									
| 11 | シュート | 10 | 
| 7 | GK | 9 | 
| 4 | CK | 3 | 
| 13 | 直接FK | 7 | 
| 2 | 間接FK | 0 | 
| 0 | PK | 0 | 
ハイライト動画
テキストLIVE
- 
											後半50分
 - 
											後半48分

新井が右サイドの敵陣深くからクロスを入れると、ペナルティエリア右でロメロが反応してヘディングシュートを放つ。しかし、枠の上へ外れる
 - 
											後半47分

新井が右サイドの敵陣深くからロングスローを入れるが、DFに拾われる
 - 
											後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
 - 
											後半44分

新井が右サイドの敵陣中央からクロスを入れると、ペナルティエリア左へ流れてしまう。堀米が拾ってドリブルを仕掛けるが、相手に奪われてしまう
 - 
											後半42分

渡邉がパスを出すと、ファビオがペナルティエリア手前の中央で受けて右足でシュートを放つ。しかし、味方に当たって右へ外れる
 - 
											後半39分

味方からの浮き球にファビオが反応してペナルティエリア手前の中央からヘディングでそらすが、弱いボールはGKの下へ転がっていく
 - 
											後半36分

鄭大世が左サイドの敵陣深くから鋭いクロスを入れるが、GKにはじかれる
 - 
											後半33分

16中野OUT→20ルリーニャIN
 - 
											後半28分

新井が右サイドの敵陣深くからロングスローを入れる。これに鄭大世がゴール前で反応し、右足でシュートを放つが、枠の上へ外れる
 - 
											後半27分

20島田OUT→11渡邉IN
 - 
											後半26分

鄭大世、本間で連係を見せると、最後は鄭大世がペナルティエリア右から右足でシュートを放つ。しかし、これは当たりが甘く、枠の左へ外れる
 - 
											後半25分
飲水タイムが終了し、プレーが再開する
 - 
											後半23分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
 - 
											後半22分

中野が得点
 - 
											後半18分

オウンゴールによる得点
 - 
											後半17分

18ムサエフOUT→23山本康IN
 - 
											後半17分

9小川航OUT→11ルキアンIN
 - 
											後半17分

14松本OUT→26藤川IN
 - 
											後半16分

ムサエフにイエローカード
 - 
											後半12分

33高木OUT→10本間IN
 - 
											後半12分

8シルビーニョOUT→9ファビオIN
 - 
											後半11分

新井が敵陣中央の右からライナー性のボールを入れるが、味方には合わず、ゴールラインを割ってしまう
 - 
											後半7分

シルビーニョがパスを出すと、鄭大世がペナルティエリア手前の右まで持ち上がってシュートを放つが、枠の左へ外れる
 - 
											後半3分

高木がパスを出すと、ロメロが折り返す。高木がペナルティエリア手前の中央から右足で低い弾道のシュートを放つが、DFに当たって枠の右へ外れる
 - 
											後半0分

38山本義OUT→44大武IN
 - 
											後半0分

28早川OUT→2新井IN
 - 
											後半0分

16GゴンザレスOUT→17福田IN
 - 
											後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
 - 
											前半48分
前半終了。1-1と、同点で試合を折り返す
 - 
											前半46分

右サイドの敵陣深くでスローインを獲得。高木がロングスローを入れると、ペナルティエリア内でGゴンザレスが落としてシルビーニョがダイレクトシュートを放つが、GKに阻まれる
 - 
											前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
 - 
											前半44分

キッカーがクロスをゴール前に入れると混戦になるが、最後はDFにクリアされる
 - 
											前半43分

キッカーの高木はふわりとしたボールをペナルティエリア内に入れる。このボールをDFにクリアされるが、右CKを獲得
 - 
											前半42分

敵陣中央でシルビーニョがFKを獲得
 - 
											前半36分

キッカーの高木は右足でクロスを入れるが、中で競り合った際にファウルの判定
 - 
											前半35分

左CKを獲得
 - 
											前半34分

味方からのパスをロメロが右サイドの敵陣中央で受けるが、オフサイドの判定
 - 
											前半31分

Gゴンザレスが敵陣中央の右からカーブのかかった浮き球を入れる。このボールにシルビーニョがペナルティエリア中央で反応してヘディングシュートを放つが、枠の右へ外れる
 - 
											前半28分

ゴール!!!右サイドの敵陣深くでFKを獲得。キッカーの高木がクロスを上げるが、DFにクリアされる。ペナルティエリア中央で甘くなったクリアボールにマウロが反応して左足でシュートを放つ。DFがブロックに入るも、シュートの勢いが勝ってゴールネットを揺らす
 - 
											前半25分
飲水タイムが終了し、プレーが再開する
 - 
											前半24分
飲水タイムが設けられる
 - 
											前半23分

中野が得点
 - 
											前半20分

FKのキッカーが左足で素早いボールを蹴り込み、ゴール前で混戦となる。しかし、得点には至らない
 - 
											前半19分

シルビーニョが山本義と右サイドの敵陣中央で競り合った際にファウルを受ける
 - 
											前半11分

味方からのパスに鄭大世がペナルティエリア中央で反応してシュートを放つが、ボールにヒットせず、GKにキャッチされる
 - 
											前半9分

高木がペナルティエリア手前の左でドリブルを仕掛けるが、DFに奪われる
 - 
											前半0分

この試合で勝利を収めれば、J2通算150勝を達成
 - 
											前半0分
新潟の直近5試合は2勝2分け1敗。磐田の直近5試合は1勝3分け1敗。両者の過去対戦成績は11勝10分け6敗と磐田の勝ち越し
 - 
											前半0分

鄭大世は初のスタメン起用となる。前節は途中出場から、加入後初出場初ゴールを挙げた。首位の長崎から価値ある勝点1を呼び込んだ新エースの活躍で勝利をつかみ取れるか
 - 
											前半0分
磐田ボールでキックオフ、試合開始
 
スターティングメンバー
| GK | 22 | 小島 亨介 | |
| DF | 28 | 早川 史哉 | |
| DF | 3 | マウロ | |
| DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
| DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
| MF | 16 | ゴンサロ ゴンザレス | |
| MF | 20 | 島田 譲 | |
| MF | 24 | ロメロ フランク | |
| MF | 33 | 高木 善朗 | |
| FW | 8 | シルビーニョ | |
| FW | 49 | 鄭 大世 | 
サブ
| GK | 41 | 藤田 和輝 | |
| DF | 2 | 新井 直人 | |
| MF | 10 | 本間 至恩 | |
| MF | 13 | 中島 元彦 | |
| MF | 17 | 福田 晃斗 | |
| FW | 9 | ファビオ | |
| FW | 11 | 渡邉 新太 | 
監督
| アルベルト | 
スターティングメンバー
| GK | 21 | 杉本 大地 | |
| DF | 3 | 大井 健太郎 | |
| DF | 24 | 小川 大貴 | |
| DF | 38 | 山本 義道 | |
| MF | 7 | 上原 力也 | |
| MF | 8 | 大森 晃太郎 | |
| MF | 14 | 松本 昌也 | |
| MF | 15 | 伊藤 洋輝 | |
| MF | 18 | ムサエフ | |
| FW | 9 | 小川 航基 | |
| FW | 16 | 中野 誠也 | 
サブ
| GK | 1 | 八田 直樹 | |
| DF | 29 | 舩木 翔 | |
| DF | 44 | 大武 峻 | |
| MF | 23 | 山本 康裕 | |
| MF | 26 | 藤川 虎太朗 | |
| FW | 11 | ルキアン | |
| FW | 20 | ルリーニャ | 
監督
| フェルナンド フベロ | 
- 主審中村 太
 - 副審関谷 宣貴
 - 副審金次 雄之介
 - 第4の審判員坂本 晋悟
 - 入場者数4,975人
 - 天候晴、無風
 - ピッチ状態全面良芝
 - 気温/湿度28.3℃/81%
 


								
							

























試合終了。1-3でアウェイの磐田が勝利