【フォト日記】GK vs GK !?
2009/10/21
北野選手が黒河選手にスライディングボレーで、襲い掛かります!
さらに北野選手、東口選手にはジャンピングヘッド!!
午前中のキーパー練習の1コマです。
キックの達人ジェルソンGKコーチから、相変わらずの鋭いボールがびしびしゴール前に供給され、ゴールマウスに立つGKに対し、残りのGKと清藤副務がシュートを打っていくのです。
「3人のキーパーに常に動いていてほしかったんだ。
キーパー練習の時間は短いということもあるし、体が冷えないようにというのもあって、ゴールを守るだけじゃなく、シュートを打つほうにも回ってもらった。
それに、ゴールを守る方からだけじゃなく、シュートを打つ方からクロスがどう見えるか、シュートコースがどう見えるか体験できるでしょ?」
とジェルソン・コーチ。
黒河選手が「決める気満々でした!」と振り返ったように、シュートを打つ役にも3人のGKとも気合十分。実際、北野選手はこの前の浦和戦で、試合の最後にCKの場面があれば、相手ゴール前に上がっていくつもりだったそうです。
「ハーフタイムには、マルシオやわんちゃんに“最後、コーナーで上がっていったらオレはこう動くから”と説明してましたから」(北野選手)
もちろん、GKが上がっていってシュートを打つというシチュエーションはなかなかないですが、そんな珍しいケースに対しても、選手やスタッフは日ごろから準備しているのです。
さらに北野選手、東口選手にはジャンピングヘッド!!
午前中のキーパー練習の1コマです。
キックの達人ジェルソンGKコーチから、相変わらずの鋭いボールがびしびしゴール前に供給され、ゴールマウスに立つGKに対し、残りのGKと清藤副務がシュートを打っていくのです。
「3人のキーパーに常に動いていてほしかったんだ。
キーパー練習の時間は短いということもあるし、体が冷えないようにというのもあって、ゴールを守るだけじゃなく、シュートを打つほうにも回ってもらった。
それに、ゴールを守る方からだけじゃなく、シュートを打つ方からクロスがどう見えるか、シュートコースがどう見えるか体験できるでしょ?」
とジェルソン・コーチ。
黒河選手が「決める気満々でした!」と振り返ったように、シュートを打つ役にも3人のGKとも気合十分。実際、北野選手はこの前の浦和戦で、試合の最後にCKの場面があれば、相手ゴール前に上がっていくつもりだったそうです。
「ハーフタイムには、マルシオやわんちゃんに“最後、コーナーで上がっていったらオレはこう動くから”と説明してましたから」(北野選手)
もちろん、GKが上がっていってシュートを打つというシチュエーションはなかなかないですが、そんな珍しいケースに対しても、選手やスタッフは日ごろから準備しているのです。