【フォト日記】いい準備を

2012/3/14
photo
ホームでの試合まであと3日です。本日・3月14日(水)は当初、9時半からのトレーニングの予定となっていましたが、早朝にCピッチでの積雪が見られたため、13時半スタートへと変更となりました。時間の変更などはありますが、チームは十分な環境でトレーニングを積み重ねることができています。

photo

ウォーミングアップはボールを使いながら。昨日のフィジカルトレーニングで高い負荷をかけたため、それほど心拍数を上げるメニューではありません。リラックスしてパスを交換して体をほぐします。

photo

今日はシュート練習やコートを狭めた中でのゲーム形式を中心に行いました。シュート練習では複数の選手でパスをつなぎながらゴールに向かうため、ボールを要求する声が常にピッチに響いていました。アラン選手もその声に応じ、正確なキックを披露。ホームゲームを心待ちにしている一人です。

photo

トレーニング中は監督からも大きな声で指示が飛んでいました。ピッチにも高い緊張感が漂い、選手も自然と集中力が高まります。大宮戦に向けて、チーム全体での意識の高まりを感じることができました。

明日は非公開でのトレーニングとなります。チームの共通理解をしっかりと深めて、万全の状態を整えていきます。

photo

さて、本日のカウントダウン画像は3月11日(日)、弁天線の清掃美化活動と新潟駅で行われた東日本大震災の復興支援活動(義援金の呼びかけ)にご協力いただいた皆様。そして3月13日(火)に新潟駅周辺で行ったホームゲームへのご来場を呼び掛けるリーフレット配布にご協力いただいた皆様にご登場いただきました。

清掃美化活動と復興支援活動には約100名のサポーターの皆様やトップチームの選手数名にもご協力をいただきました。(詳しくはこちら)。3月17日はオレンジフラッグやのぼり旗がはためく弁天線を通って、東北電力ビッグスワンへ選手を応援に行きましょう!

photo

新潟駅万代口と南口で、ホームゲームのご案内やリーフレット配布を手伝っていただいた皆様です。朝、夕方と2回開催しましたが、ホーム初戦のスタジアムをオレンジに埋め尽くすため、平日のお忙しい中にも関わらず、サポーターの方にもご参加いただき雪の降る中、街行くみなさんにご案内が出来ました。写真撮影にご協力いただいた皆さん以外にも多くの方にご参加をいただきました。ありがとうございました。

いよいよあと3日です!多くのアルビレックス新潟サポーターでホーム開幕戦、ビッグスワンをオレンジに染めましょう!!


ユニフォームパートナー