【フォト日記】正念場
2013/10/17
本日・10月17日(木)、トップチームは次節、FC東京戦に向けて非公開でのトレーニングとなりました。昨日からかなり気温が低くなっていますが、そんな中でもアウェイでの勝利に向けて、準備を進めます。
そして、さらに冷え込みの厳しくなる18時。人工芝ピッチではレディースのトレーニングが開始されました。
前節、浦和レッズレディースとの試合は1-2となりました。ティファニー選手の加入後、初ゴールが生まれましたが、リードを守り切れず、勝ち点を逃しています。チームとしては非常に痛い一敗となってしまいました。
トレーニングはおよそ2時間行われます。全体でのトレーニングが終わった後もピッチに残り、選手間で話し合う姿が多く見られました。厳しい状況だからこそ、互いにコミュニケーションを取って、より連携を高めなければなりません。
なでしこリーグでは10位がチャレンジリーグに自動降格、9位が入替戦(ホーム&アウェイ)を戦うことになります。アルビレックス新潟レディースの現在の順位は8位。9位のFC吉備国際大学Charmeと勝ち点で並んでいます。リーグ戦は残り4試合。負けられない戦いが続きます。
対戦相手である岡山湯郷Belleはリーグ4位につけています。リーグ戦ではINAC神戸レオネッサを下すなど、勢いのあるチームです。チームとしての組織力が高く、一瞬のスキを付いて勝ちを手繰り寄せることのできる、試合巧者な面も持ち合わせます。新潟も岡山の勝負強さに何度も勝ち点を取り逃がしています。難敵との対戦です。
トレーニングではいくつか、次戦を想定したメニューもありました。細かなスカウティングは能仲監督の得意とするところ。選手達には次戦のイメージがしっかりと思い描かれていることでしょう。その岡山戦は十日町市当間多目的グラウンドクロアチアピッチでの開催(12時キックオフ)となります。新潟は前日から現地に入り、調整を行う予定となっています。ホームの利を活かし、最善の準備を尽くさなければなりません。
上尾野辺選手は、「ここまでなかなか勝ち点を取れず、一人一人が色々な思いを持ってプレーしていると思う。ただきっかけがあれば、チームはまた成長することができる」と話しています。次戦に向けては「勝つことだけを考えてプレーしたい」力強くコメント。厳しい状況でもしっかりと前を見て、チームを引っ張ります。正念場となる次の戦い。チーム一丸となって戦い、勝ち点3を目指します。アルビレックス新潟レディースに熱いご声援をよろしくお願いします。
※当日のイベント情報はこちらから